東京都の大学の記事一覧

向精神薬使用と転倒・転落発生の関連を解明、東京医科大学が症例対照研究

 東京医科大学の井上猛主任教授、森下千尋助教を中心とする研究チームは、入院患者を対象とした症例対照研究を実施し、向精神薬 […]

日本女子大学、6割以上の学生が「企業のSDGs活動を意識する」と回答

 日本女子大学の学生広報組織「JWU PR アンバサダー」のマーケティング・リサーチチームは、学生の就職活動に対する不安 […]

細胞を横断してビタミンCを脳に届ける輸送体、東京大学が発見

 東京大学のグループは、細胞内から細胞外へビタミンC輸送を担う排出型の輸送体を世界で初めて明らかにした。

東京工業大学・東急電鉄・阪急電鉄が「列車内の混雑状況可視化」に関する実証実験を開始

 東京工業大学、東急電鉄株式会社ならびに阪急電鉄株式会社は、協働で列車内の混雑状況の可視化に関する実証実験を2022年1 […]

加熱処理だけで全固体電池の性能を大幅に向上できることを実証

 東京工業大学、東京大学、産業技術総合研究所、山形大学の共同研究グループは、全固体電池の性能が劣化する機構を明らかにし、 […]

HTLV-1キャリアのバセドウ病では経過中に眼炎症が起こる、東京医科歯科大学などが報告

 東京医科歯科大学大学院の鴨居功樹講師と大野京子教授の研究グループは、東京大学、聖マリアンナ医科大学との共同研究で、HT […]

慶應義塾大学、各キャンパスに生理用ナプキン無料ディスペンサーを設置 女性のからだ支援プロジェクトの一環

 慶應義塾大学では、協生環境に関わるテーマへの取り組み「女性のからだ支援-Breezeプロジェクト※」の一環として、キャ […]

早稲田大学、村上春樹ライブラリーで「キャンパスピアノ」開催

 2021年12月23日、早稲田大学政治経済学術院は、早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)にて「キャンパスピアノ […]

学習を制御するタンパク質が困ったとき「兄弟」タンパク質が助ける、東京大学が発見

 線虫は、PKC-1というタンパク質の働きによって自分の飼育されていた環境を記憶する。今回、東京大学の廣木進吾大学院生と […]

北里大学「北里アクアリウムラボ」で10周年特別展 全国5つの“水族館”を展示

 北里大学海洋生命科学部のミニ水族館「北里アクアリウムラボ」では、2022年1月4日から特別展「水族館で水族館展」を開催 […]