琉球大学の記事一覧

琉球列島の異なる方言を一括検索 琉球大学がウェブサイト「大琉球語辞典」公開

 2024年10月31日、琉球大学の狩俣繁久名誉教授らの研究チームが沖縄県と鹿児島県奄美地方にまたがる琉球列島の方言を複 […]

幼児の運動能力を簡便かつ正確に測定できる評価ツール 名城大学ら開発

 名城大学の香村恵介准教授を代表とする研究チームは、短時間で簡単に実施できる幼児向けの運動能力評価ツール「SMC-Kid […]

日常生活環境や自然体験は自然訪問の頻度格差と関わる 神戸大学などが調査・解析

 神戸大学大学院の内山愉太助教らと琉球大学の共同研究グループは、緑地や水辺などの自然への訪問頻度に関する不平等について、 […]

日本人女性における骨盤臓器脱の遺伝的素因 琉球大学などが発見

 琉球大学大学院と理化学研究所の研究チームは、世界初の東アジア人を対象とした骨盤臓器脱のゲノムワイド関連解析により、11 […]

アリがコロニーの大きさを知る方法 琉球大学などが仕組みの一つを解明

 琉球大学の辻瑞樹教授らは千葉大学などと共同で、アリが自身のコロニーの大きさを知覚する仕組みを解明した。研究チームには他 […]

古代人の歯石から歯周病関連の病原因子、総合研究大学院大学などが同定

 総合研究大学院大学などの研究グループは、1000年以上前のオホーツク文化期に該当する古人骨から採取した歯石を分析し、ヒ […]

日本学術振興会、第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんなど18名

 日本学術振興会は優秀な研究活動を進める大学院博士後期課程の学生に贈る第14回育志賞に東京大学の板尾健司さんら18人を選 […]

カキ食中毒原因のノロウイルスが鳥類由来の可能性、琉球大学・仙台大学などが分析

 琉球大学、仙台大学、宮城県立がんセンターの研究チームは、食用カキからのノロウイルスの検出は、カモ類、ハクチョウ類の飛来 […]

青少年の健康行動に経済格差、新型コロナが強く影響

 新型コロナウイルスの感染拡大で思春期の青少年の健康行動に経済格差が生じていることが、京都大学大学院 医学研究科の喜屋武 […]

資金難の中で研究力向上、九州・沖縄の国立大学11校が「九州・沖縄オープンユニバーシティ」形成

 九州大学など九州と沖縄地区の国立大学11校が研究力向上のための連携の覚書を交わした。日本の研究力低下が大きな問題となる […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6