近畿地方の大学の記事一覧

乳癌治療、術後のカペシタビン投与で予後の改善 京都大学

 京都大学の研究グループは、乳癌の手術後に行う標準的な化学療法に抗がん剤の一種であるカペシタビンを追加することで、治療後 […]

京都教育大学ら、シダ植物と種子植物の「根」の起源の違いを発見

 京都教育大学、金沢大学、日本女子大学の研究グループは、シダ植物と種子植物の根が別の器官である事を示し、2017年6月6 […]

低炭素社会の実現へ、CO2を分離する新たなフィルターを京都大学が開発

 京都大学高等研究院 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)のイーサン・シバニア教授らによる研究グループは、優れたガス […]

地質時代「チバニアン」の認定めざし申請 茨城大学など

 茨城大学などの研究グループは6月7日、千葉県市原市にある地層「千葉セクション」を、約77万年前~12万6千年前の地質時 […]

京都産業大学、永田和宏タンパク質動態研究所長がハンス・ノイラート科学賞を受賞

 京都産業大学タンパク質動態研究所 永田和宏所長(総合生命科学部教授)が、国際組織「The Protein Societ […]

国立大学の2010~2015年度業務実績を評価、公表

 文部科学省の国立大学法人評価委員会は、全国の国立大学などの第2期中期目標期間(2010~2015年度)の業務の実績に関 […]

喘息を抑制する仕組みを解明、重要酵素を発見 奈良先端科学技術大学院大学

 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科の川﨑拓実助教らは、肺胞マクロファージの細胞の分化と代謝を制御すること […]

世界で初めて受精卵のエピゲノム編集に成功、遺伝子治療への応用期待 近畿大学など

 近畿大学、北里大学、東京工業大学の研究グループは、「エピゲノム編集技術」によりマウス受精卵にDNAメチル化を“書き込む […]

太陽と水から水素を高効率で生成、世界初の光触媒を開発 大阪大学

大阪大学産業科学研究所の真嶋哲朗教授らの研究グループは、黒リンを用いた光触媒を開発し、この光触媒を使用すると可視光・近赤 […]

世界初の「津波浸水被害推定システム」、東北大学と大阪大学の2拠点で運用

 東北大学、大阪大学、日本電気株式会社(NEC)、国際航業株式会社、株式会社エイツーは、「津波浸水・被害推計システム」を […]