関東地方の大学の記事一覧

電気通信大学 CBTを活用した総合型選抜 9月3日より出願開始

 国立大学法人 電気通信大学は2025年度入試より情報理工学域Ⅰ類(情報系)の入学者選抜においてCBT(Computer […]

フグにフグ毒を与えると腸内細菌叢が変化 東京大学と長崎大学が実験

 東京大学・同大学院と長崎大学大学院の研究グループは、人工的に孵化、飼育した無毒のトラフグ稚魚に対し、テトロドトキシン( […]

110万円を4年間給付 芝浦工業大学が一都六県以外からの入学者に奨学金

 芝浦工業大学では、2025年度の一般入学者選抜において優秀な成績を収めた者のうち、一都六県以外のからの入学者について、 […]

東京経済大学 北海道美瑛町と新潟県新発田市で夏休みの研究交流企画

 東京経済大学は北海道美瑛町、新潟県新発田市と連携し、夏季休暇中にゼミや学生団体が現地でフィールドワークや地域住民との交 […]

人間総合学群を共創文化、観光文化、空間デザインの3学部に改組 2025年度より学びの方向性を明確にした駒沢女子大学

駒沢女子大学は1927年、東京都世田谷の地(現在は稲城市に移転)に創立された駒沢高等女学院に源を発し、「正念(しょうねん […]

淑徳大学 ソラシドエアと協力し航空と地域を結ぶ人材育成

 淑徳大学と株式会社ソラシドエアは、「グリーンスカイフェスタを契機とした人財育成及び地方創生の取組」として、2023年度 […]

明治大学就職支援センター ビズリーチとキャリア形成で提携 大学1・2年生からのキャリア観醸成を目指す

 就職・転職支援のビズリーチが運営するOB・OG訪問ネットワークサービスの「ビズリーチ・キャンパス」は、明治大学就職キャ […]

「退屈」や主観性を含む包括的なストレス評価指標 筑波大学が開発

 筑波大学の研究グループは、統合情報理論を用いて生体信号を包括的に定量化することでストレスを評価する新たな手法を開発し、 […]

小学生に夏休みの居場所を提供 千葉商科大学が「サマーチルドレンプロジェクト2024」開催

 2024年8月20日(火)と29日(木)、千葉商科大学人間社会学部の丸浜千紘専任講師のゼミナールは、小学生に夏休みの居 […]

大妻女子大学 2025年度新設のデータサイエンス学部(仮称・認可申請中)が大手企業との協働を続々発表

 大妻女子大学では、2025年4月、千代田キャンパスにデータサイエンス学部の開設を予定している(仮称、許可申請中)。デー […]
  1. 1
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 518