最新ニュース一覧
早稲田大学 政治経済学部が2027年度入学者から新カリキュラム導入 確かな外国語能力と数学・統計を使ったデータ分析能力向上へ
早稲田大学政治経済学部(東京都新宿区)では2027年度入学者から新カリキュラムを導入し、英語で学ぶ必修科目や、数学や統 […]
東京都品川区 「大学理系進学者向け給付型奨学金」最大324万円 所得制限なしで申請は2025年9月末締切
東京都品川区は、所得制限のない給付型奨学金を区内在住の理系大学生向けに創設し、2026年4月の入学予定者を対象にした申 […]
学生の読み書き実態を調査 習慣の積み重ねが読解力・論理的思考力に関係
応用脳科学コンソーシアムは、東京大学大学院、株式会社NTTデータ経営研究所、日本紙パルプ商事株式会社、日本漢字能力検定 […]
脳卒中後の痙縮に対する振動刺激の効果を検証 関西医療大学
関西医療大学博士後期課程の久納健太さんの論文が英文誌Cureus Journal of Medical Science […]
千葉商科大学 9月18日(木)「千葉商科大学マッチデー2025」開催 千葉ロッテマリーンズ公式戦イベントを学生たちがプロデュース
2025年9月18日(木)、千葉商科大学は、ZOZOマリンスタジアムで開催される千葉ロッテマリーンズ対東北楽天ゴールデ […]
自殺事件の報道は自殺未遂の発生に影響を及ぼす 帝京大学が検証
帝京大学医学部 精神神経科学講座の林 直樹客員教授とリエゾン診療スタッフなどの研究グループが、新聞による自殺事件の報道 […]
大阪教育大学が大阪大学と教育連携協定 附属学校との連携を強化
2025年7月17日、大阪教育大学と大阪大学は、相互の交流と教育活動のさらなる発展を目的として教育連携に関する協定を締 […]
2026年度入試、国立大や難関私立大で学部新設に伴い入学定員が増加
文部科学省が8月29日に「令和8年度 国立大学の入学定員(予定)について」を公表しました。ここ数年、理系学部の入学定員が […]
東京都教育委員会がミネルバ大学と連携協定 都立高校の学びに協力
2025年9月8日、東京都教育委員会はミネルバ大学および一般社団法人ミネルバジャパンと包括連携協定を締結した。2025 […]
スーツ不可 地元企業11社が集まる大運動会で就活イベント 北九州市で9/22(月)開催
2025年9月22日(月)、北九州市は、就活と運動会を織り交ぜた新しいカタチの就活イベントを開催する。