最新ニュース一覧
名古屋外国語大学、「イオンモールNagoya Noritake Garden」の隣に名駅キャンパス(サテライト)開設
2021年10月20日、名古屋外国語大学は名駅キャンパス(サテライト)開設にあたりオープニングセレモニーを行った。名古 […]
小学生親子を対象の「キャンプで防災in新宿2021」 工学院大学が11/13・14開催
工学院大学の学生プロジェクト「まち開発プロジェクト」は、新宿中央公園で地域の親子を対象に「キャンプで防災in新宿202 […]
小中学校の臨時休校、コロナ抑制効果は確認できず 学習院大学が調査
2020年春に実施された小中学校の臨時休校が新型コロナウイルス感染症の拡大を抑制した証拠を確認できないことが、学習院大 […]
ビタミンB2が細胞老化を抑制、神戸大学がメカニズム解明
神戸大学の長野太輝助手、鎌田真司教授らの研究グループは老化ストレスを受けた細胞にビタミンB2を添加するとミトコンドリア […]
甲南女子大学の教職員有志が「女性教育」をテーマに書籍を出版
2021年10月30日、甲南女子大学の教職員有志が「女性教育」をテーマにした書籍『本気で女性を応援する女子大学の探求― […]
加熱式タバコはDNAメチル化・遺伝子発現に影響、岩手医科大学などが解析
岩手医科大学、慶應義塾大学、国立がん研究センターの研究グループは、従来型タバコから加熱式タバコへの切り替え(平均約2年 […]
水痘ワクチン定期接種で受診患者が6割減、神戸大学など調査
水痘(水ぼうそう)ワクチンを定期接種するようになり、神戸市中央区脇浜海岸通の神戸こども初期急病センターを受診した小児水 […]
東洋学園大学と文京学院大学、単位互換科目「経営者論」で両理事長が登壇
2021年10月25日、単位互換協定を結んでいる東洋学園大学現代経営学部と文京学院大学経営学部が特別講義を開催した。文 […]
トビタテ!留学ジャパン、渡航できていない学生のみ2022年度に延長
文部科学省が展開する官民協働海外留学支援制度のトビタテ!留学ジャパンは、新型コロナウイルス感染症の拡大で2021年度ま […]
「学びたい」ものを、「学びたい」ときに、「学びたい」だけ 誰でも、いくつになっても、学べる東京都立大学のオープンユニバーシティ
人生100年時代となった今、さまざまな意味において人生を豊かにするために、「学ぶ」ことの重要性がさらに増している。東京都 […]