最新ニュース一覧
グループ音楽セッションへの参加で高齢者の脳と心の健康が改善 東北大学
東北大学と株式会社池部楽器店の研究で、楽器未経験の健常高齢者がグループ音楽セッションに参加すると、認知機能と心理機能が […]
大腸内視鏡検査 効果が高く負担が少ない新たな前処置法を提案 大阪公立大学
大阪公立大学の研究グループは、大腸内視鏡検査の前処置法として、慢性便秘症治療薬であるリナクロチドの併用が有効であること […]
壁にかけるだけで室内の電波強度UP 革新的なインテリアパネルを名古屋工業大学と株式会社GOCCO.が共同開発
名古屋工業大学 電気・機械工学類の若土弘樹准教授、安在大祐准教授らの研究グループは、株式会社GOCCO.と共同で、室内 […]
校名略称は「北里順天」へ 2026年度より順天中学校・高等学校が北里大学の系列校に
2025年3月29日、順天中学校・高等学校(東京都北区)は北里大学の系列校となる協定を締結し、2026年4月1日付で校 […]
慶應義塾大学と米ワシントン大学 1990~2021年の日本の30年間の健康状態変化を包括分析
慶應義塾大学の野村周平特任教授らと米国ワシントン大学保健指標評価研究所の共同研究で、日本の1990年から2021年まで […]
畿央大学 健康工学部 2026年4月開設に先立ち‟0期生”LOVOT「きおまる」が一足先に入学
畿央大学では、「健康工学部」が2026年4月に誕生する。それに先立ち、健康工学部が目指す人とくらしを支援するテクノロジ […]
日本に住みながら通えるアメリカ大学の魅力とは テンプル大学ジャパンキャンパス在学生が入学を決めた理由
1982年の創立以来、アメリカ大学の日本校として教育を提供してきたテンプル大学ジャパンキャンパス(以下、TUJ)。202 […]
和洋女子大学 手厚い支援で2025年の看護師・保健師・社会福祉士・管理栄養士試験に続々合格
和洋女子大学(千葉県市川市)では、2025年3月24日に発表された「第114回看護師国家試験」の結果について、合格率98 […]
清泉女子大学と高崎商科大学・同短期大学部が大学間包括協定 異色の連携は「教育の可能性」の拡大が目的
清泉女子大学(東京都品川区)と、高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 (群馬県高崎市)は、2025年3月14日に「大学 […]
明治大学理工学部・農学部 2025年5月から高校生向け「公開講座」を生田キャンパス新校舎で開講
明治大学理工学部・農学部は、2025年5月から12月まで、15回にわたって土曜日午後に高校生向け「公開講座」を開講する […]