最新ニュース一覧
精神的に健康な状態で生きられる“健康余命”の推計 上智大学
日本国民の平均寿命は世界最高レベルを誇るのに対し、近年、うつ病患者数や自殺者数は増加傾向にある。身体的な健康状態だけで […]
都留文科大学とアミューズが共同プロジェクト「地域の魅力発見!西湖カヤックエコツアー」11/17
2024年11月17日(日)、都留文科大学(山梨県都留市)と、アーティストのプロデュースなどを手掛ける株式会社アミュー […]
気候変動による異常高温が食品供給・健康リスクに与える影響 東京大学が指摘
東京大学大学院工学系研究科のロンイン准教授と吉田好邦教授、未来ビジョン研究センターの梶川裕矢教授らは、気候変動による極 […]
埼玉大学教育学部が入学定員60名減 学校教育教員養成課程を再編し就職率の向上を目指す 2026年度より
2024年10月31日、埼玉大学教育学部は2026年度より学校教育教員養成課程を再編し、入学定員を380名から320名 […]
麻布大学 市民参加型ワークショップ「スマホ片手に生き物記録iNaturalistで神奈川県立相模三川公園を世界につなげる」11/24開催
2024年11月24日(日)、麻布大学は神奈川県公園協会・サカタのタネグリーンサービスグループと共同で、市民参加型ワー […]
魚類に匹敵する性能を持つ新方式の「魚ロボット」 電気通信大学などが開発
電気通信大学大学院、名城大学、東京科学大学の研究グループは、生体模倣型の水中ロボットの新しい駆動方法として、直接駆動方 […]
昭和女子大学 2024年「進路指導教諭が評価する大学」ランキング6項目で全国女子大学第1位を獲得 大学通信調べ
昭和女子大学は、大学通信の2024年「進路指導教諭が評価する大学」ランキングの11項目中6項目で、全国の女子大学で1位 […]
テンプル大学 2つの世界大学ランキングで引き続き高評価を獲得
日本にもキャンパスを有する米国のテンプル大学は、イギリスの高等教育情報誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE […]
第一工科大学 沖縄工業高等学校と高大連携協定を締結
2024年10月22日、第一工科大学(鹿児島県霧島市)は沖縄県立沖縄工業高等学校と沖縄県では初となる高大連携協定を締結 […]
福知山公立大学 京都府立福知山高校(DXハイスクール採択校)との包括的な高大連携協定を締結
2024年10月22日、福知山公立大学(京都府福知山市)は、2024年度の高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール […]