最新ニュース一覧
THE世界大学ランキング 日本版2017発表「教育力」に注目
「世界大学ランキング」で権威のある英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(以下、THE)を有するTES […]
文部科学省が医学、歯学のコア・カリキュラムを改訂
文部科学省は医学生、歯学生の卒業時点の到達目標を示した「医学教育モデル・コア・カリキュラム」と「歯学教育モデル・コア・ […]
精巣を凍結保存していたメダカ、再生に成功 秋田大学など
秋田大学、東京海洋大学、基礎生物学研究所の研究グループは、メダカ精巣を凍結保存する方法を開発するとともに、長期間液体窒 […]
キューバの熱を表現した写真展を開催 大正大学
大正大学(東京都豊島区)キャンパス内に設置されているアートスペース「ESPACE KUU 空(以下、エスパス空)」にお […]
生命のATPエネルギーついに解明 東北大学など
アデノシン三リン酸(ATP)は生命活動に必要不可欠なエネルギーの担い手だ。細胞内では、ATPがアデノシン二リン酸(AT […]
長崎大学が新知見 タガメの父親「カメムシ臭」で天敵のアリ排除
長崎大学教育学部の大庭伸也准教授と同学部学生の前田愛理氏の研究グループは3月24日、卵を守るオスは天敵のアリを物理的・ […]
てるみくらぶ内定取消者、アディーレ法律事務所が採用
厚生労働省は、2017年3月27日に破産申請を行った「てるみくらぶ」の内定者に向け、内定取消しの相談に対応するための特 […]
ANAが3年連続首位 2018年卒就職人気企業ランキング速報
中小・ベンチャー企業のための人材採用サービスを行う株式会社学情では、2018年卒業・修了予定者対象の就職人気企業ランキ […]
褐色脂肪組織の可視化に進展 北海道大学と東京大学など
メタボリックシンドロームによる健康障害が社会問題となっている昨今、脂肪を燃焼させて熱を産生する機能を持つ褐色脂肪組織が […]
慶應義塾大学競走部 創部100周年の箱根駅伝プロジェクト始動
慶應義塾体育会競走部は、創部100周年を迎えたことを契機に、2017年から長距離種目強化の取り組み「慶應箱根駅伝プロジ […]