グローバル人材の記事一覧
国際基督教大学、2019年度から学士プラスアルファの新プログラム
国際基督教大学は2019年度、学士と修士を最短5年で取得できる3つの新プログラムをスタートさせる。国際バカロレア教員、 […]
P&Gジャパンが大学1、2年生対象のビジネスコンテスト開催 出場グループを募集
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社(P&G)は、P&Gマーケッターから戦略的思考を学び、マーケティングプ […]
千葉大学がアメリカ4大学と連携、グローバル人材育成プログラムを開始
千葉大学のアメリカの4大学と連携した事業「COILを使用した日米ユニーク・プログラム」が、2018年度文部科学省「大学 […]
日本で唯一の4年制米国大学、テンプル大学日本校から過去最多の卒業生
日本で唯一の4年制米国大学、テンプル大学(ジャパンキャンパス)は、2018年6月3日、卒業式を行い、テンプル大学総長リ […]
芝浦工業大学、2017年度は過去最多1,288人を海外派遣 4年間で5倍に
芝浦工業大学は、2017年度の単年度の海外派遣数として、過去最多となる1,288人の学生を海外の大学および企業に派遣、 […]
東京大学が新入生を対象に「国際総合力認定制度」を導入開始
東京大学は、学生たちにこれからの大学生活を通じて、世界の多様な人々と共に生き、共に働く力(国際総合力)を身につけてもら […]
日本初、「国際看護学部」(仮称)の設置認可を申請 大手前大学
大手前大学(兵庫県西宮市)は2019年4月、国際看護学部(仮称)の開設予定を発表した。実績を重ねてきた「実践英語」教育 […]
文部科学省の起業家育成事業、東京大学、京都大学、早稲田大学に最高評価
文部科学省は2018年3月27日、「グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム)」採択課題に係る事後評 […]
日本学術振興会がグローバル人材育成支援の23大学を事後評価
日本学術振興会がグローバル人材育成支援の5年間の補助期間を終了した23大学を事後評価したところ、昭和女子大学が最高評価 […]
中教審が教育基本計画に向け、5つの基本方針答申へ
中央教育審議会は第3期教育振興基本計画の答申について最終調整を終え、内容を公表した。2018年度から5年間の計画期間に […]