受賞の記事一覧
新潟大学の山口芳雄教授、日本人初となる国際賞受賞
新潟大学は、同学工学部の山口芳雄教授が、国際学会であるIEEE Geoscience and Remote Sensi […]
近畿大学が「超生産性向上大賞」で内閣総理大臣賞と文部科学大臣賞をダブル受賞
近畿大学生物理工学部生命情報工学科の永岡隆講師、吉田久教授、木村 祐一教授のグループが、日本青年会議所主催の「第1回超 […]
IEEEマイルストーン受賞、虫明康人名誉教授のアンテナ研究 東北大学
東北大学は、虫明康人名誉教授の研究成果に基づきIEEEマイルストーンの献呈を受けたことを発表した。IEEEマイルストー […]
中部大学の男子ペア 食育レシピコンテストで最優秀賞
2017年6月に開催された「東海地域産官学連携 食育レシピコンテスト」の「野菜たっぷり(スポーツ応援)バランス栄養レシ […]
一橋大学のチームが“放射性廃棄物”問題をテーマにした広告コンテストで金賞
学生団体Adfes(アドフェス)が開催する、大学の広告研究会やサークルが自ら考えた広告プランを競う「Adfes2017 […]
山口大学 大学院生らの論文が国際誌の年間最優秀賞を受賞
山口大学(山口県山口市)大学院理工学研究科地球科学専攻の佐々木由香さん(2015年3月修士号取得)らの論文が、資源地質 […]
中部大学の澤本光男教授がフランクリン賞を受賞
中部大学総合工学研究所の澤本光男教授が、米国フランクリン協会の2017年ベンジャミン・フランクリン・メダル(化学部門)に […]
京都産業大学、永田和宏タンパク質動態研究所長がハンス・ノイラート科学賞を受賞
京都産業大学タンパク質動態研究所 永田和宏所長(総合生命科学部教授)が、国際組織「The Protein Societ […]
工学院大学 「ハイブリッド留学」が工学教育賞などを受賞
工学院大学の「建築学部イギリス・ハイブリッド留学」が、日本工学教育協会より「第21回工学教育賞(実績)」、関東工学教育 […]
粒子線がん治療装置で北海道大学と日立に恩賜発明賞
北海道大学と電機メーカーの日立製作所(東京、東原敏昭社長)が動体追跡粒子線がん治療装置の発明で2017年度全国発明表彰 […]