国際交流の記事一覧
神田外語大学、ラマダン期間中の「イフタール」食事会開催
神田外語大学は、ラマダン期間中の2016年6月から7月の間、NPO法人日本アジアハラール協会の解説を交えた「イフタール […]
神戸大学発の安全管理対策技術をインドネシアの工事現場へ
神戸大学工学研究科の芥川真一教授が提唱する安全管理対策「On-Site Visualization計測技術(OSV)」 […]
学生が外国人ボランティアとサマースクール運営 明星大学
明星大学(東京都日野市)国際コミュニケーション学科では夏休み中の1週間、学生と外国人ボランティアが協力し、近隣の小中学 […]
外国人スタッフ常駐 いつでも英語や異文化に触れることができる施設開設 千葉商科大学
千葉商科大学(千葉県市川市)では、2016年5月10日に英語をメインとした外国語や異文化を楽しめる新たな施設「CUC […]
中部国際空港と包括協定を締結 金城学院大学
2016年5月6日、中部国際空港株式会社と金城学院大学がマーケティング、販促、広告活動業務に共同で取り組む産学連携に関 […]
新入生が入学式後に成田空港に直行、ベトナム研修へ 千葉商科大学
千葉商科大学(千葉県市川市)国際教養学部2期生となる76名の新入生が入学式の後、成田空港に向かい、海外フレッシュマンキ […]
「大学の世界展開力強化事業」中間評価を文部科学省が公表
文部科学省は、「大学の世界展開力強化事業」2013年度採択分の7事業についての中間評価結果を公表しました。
東京大学、国際交流企画コンテスト採用“東大Tシャツプロジェクト”開催
東京大学では、留学生が中心となって、オリジナルの東大Tシャツをデザインする企画“T-Partyプロジェクト”を立ち上げ […]
日本初の「ハラール」対応レシピ検索サイトに協力 文教大学
文教大学 健康栄養学部(神奈川県湘南キャンパス)の笠岡誠一教授とゼミ生たちがレシピ作成に協力した、イスラム法で合法な食 […]
芝浦工業大学提唱の理工系コンソーシアムが発足
芝浦工業大学の提唱で理工系グローバル人材の育成を目指す産官学連携の「GTI(グローバル・テクノロジー・イニシアティブ) […]