大学入学共通テストの記事一覧
英語民間試験を出願条件や加点に活用、国立大学協会が方針
国立大学協会は、2020年度から始まる大学入試共通テストで導入される英語の民間試験活用について、受験生が一定以上の結果 […]
大学入学新テスト、英語の試行13日からスタート
大学入試センターは、現在の大学入試センター試験の代わりに2020年度から導入する「大学入学共通テスト」の英語試行調査( […]
大学入学共通テストの成績提供に英検など7団体10検定が応募
大学入学共通テストで導入される民間試験の英語成績提供に日本英語検定協会やベネッセコーポレーションなど7団体から10の資 […]
大学入試に利用できる新たな英語スピーキング試験、東京外国語大学が共同開発へ
東京外国語大学は英国の国際文化交流機関・ブリティッシュ・カウンシルと、大学入試に活用が可能な新しい英語のスピーキング試 […]
大学入学共通テストのプレテスト、結果を速報
大学入試センターは、2017年11月13~24日の日程で、2020年度から導入される大学入試センター試験の後継テスト「 […]
2020年度以降の国立大学入試、5教科7科目を継続
国立大学協会は2020年度以降の国立大学入試について、一般選抜の第1次試験として原則として5教科7科目を課す方針を明ら […]
大学入学共通テスト、英語民間試験の参加要件まとまる
大学入試センターは、2020年度から実施の大学入学共通テストで活用する英語民間試験の参加要件をまとめた。「読む」「聞く […]
大学入学共通テスト試行調査、記述式問題の資料公開
大学入試センターは、共通テスト導入に向けた試行調査(プレテスト)を前に、記述式問題の参考動画とワークシートを公開した。 […]
10万人の高校生が協力、大学入試センターがプレテスト実施
大学入試センターは、現行のセンター試験に代えて2020年度から導入する大学入学共通テストの試行調査(プレテスト)を11 […]
「英語」新テスト導入に対し、国立大学協会がコメント発表
2020年度から大学入試センター試験に代わって「大学入学共通テスト(仮称)」が導入される。国立大学協会では、2017年 […]