大学入学共通テストの記事一覧 2024年度入試、現役生は安全志向、大学は年内入試志向? 2023年3月20日東京大、京都大の前期日程の合格者が発表され、2023年度入試も終盤を迎えています。これからは国公立大学の中・後期日程発表 […] 初の『大学入学共通テスト「情報Ⅰ」体験模試』、プログラミング問題に苦戦 東進ハイスクール 2023年3月12日 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、2023年2月12日(日)に2025年実施の「大学入学共通 […] 2023年度私大入試、全体の志願者数は昨年並みも大学間で差 2023年2月17日国公立大学の2次試験出願者数は、出願最終日の集計状況を見ると昨年並みになりそうです。文部科学省の資料によると18歳人口は […] 大学入学共通テスト、理科②で得点調整、難易度に差 2023年1月22日 2023年1月14、15の両日に行われた大学入学共通テストで理科②の選択科目に前身の大学入試センター試験の時代も含めて […] 大学入学共通テスト、平均点などの中間集計と追試験について発表 大学入試センター 2023年1月18日 2023年1月18日(水)、大学入試センターは1月14・15日に実施した大学入学共通テスト(本試験)平均点等一覧につい […] 現役高校3年生の約半数が、受験前日は「そっとしておいてほしい」 『スタディサプリ進路』調査 2023年1月14日 株式会社リクルートが提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、「スタサプ進路高校生エディターLINE」と「スタ […] 文部科学省、大学入試で受験生の安全対策を大学などに要請 2023年1月9日 2022年1月の大学入学共通テストで受験生3人が刃物で刺される事件が起きた問題で、文部科学省は全国の国公私立大学と大学 […] 大学入学共通テスト、文部科学省が新型コロナ濃厚接触者対応更新 2023年1月8日 大学入学共通テストでの新型コロナウイルス感染症対策で、文部科学省は濃厚接触者への対応を更新し、ホームページ上で公表する […] 探究学習での「知識やスキルを活用する力」、AI活用で客観的評価 2023年1月8日 思考力・表現力・判断力といった知識やスキルを活用する力は、2025年からの大学入学共通テストで問われる能力であり、答え […] 早稲田大学、2025年度 一般選抜・共通テスト利用入試の変更点を発表 早稲田大学 2022年12月17日 早稲田大学では、2025年度の「一般選抜」および「大学入学共通テスト利用入試」における変更点を発表した。12345…16