大学運営の記事一覧
国立大学の運営費交付金、39校増額、46校減額に
文部科学省が2018年度国立大学法人重点支援の評価結果をまとめたところ、全国86校のうち、各校の拠出額に対して東北大学 […]
キャンパスミュージアム構想を掲げる早稲田大学構内に「早稲田大学歴史館」誕生
2018年3月20日、早稲田大学の構内に「早稲田大学歴史館」が開館した。
JR関内駅近くの教育文化センター跡地に、関東学院大学が新キャンパス開設
関東学院大学は、2017年10月から公募されたプロポーザル方式による横浜市「教育文化センター跡地の活用事業者」に応募。 […]
東京工業大学でGSA(大学院生アシスタント)プログラム初の認定証授与式
東京工業大学教育革新センターは、教員と力を合わせて学士課程の教育課程に携わる大学院生アシスタント12人に認定証を授与し […]
大阪大学、2月25・26日の一般入試に向け出題ミス再発防止策を発表
大阪大学は2017年度一般入試の出題および採点の誤りを受け、2018年度一般入試における再発防止の強化策を発表した。
地方の中小私立大学106校、文部科学省が集中支援
文部科学省は2017年度の私立大学等経営強化集中支援事業に函館大学、兵庫大学など地方の中小私立大学、短期大学106校を […]
横浜市立大学に現役最年少31歳の教授が誕生
横浜市立大学は、2018年1月15日付で、現・医学部臓器再生医学准教授 武部貴則さんを、先端医科学研究センター担当教授 […]
私立大学統合の枠組み必要、中教審部会が論点整理
大学や大学院の将来像を検討している中央教育審議会大学分科会将来構想部会は、これまでの論点整理に経営が悪化した私立大学の […]
私立大学連盟、1月22日に東京で国の補助金説明会
日本私立大学連盟は、国の2018年度予算と税制改正などが閣議決定されたのを受け、1月22日に東京・永田町の都市センター […]
東京工業大学で大規模ワークショップ開催 学生、教職員、卒業生ら200名が参加
東京工業大学では、2017年11月22日、学生、教職員、執行部、卒業生総勢約200名が大岡山キャンパスに集まり、「東工 […]