情報セキュリティの記事一覧
東大 30年ぶりの新原理、「読めない」量子暗号通信
東京大学の小芦雅斗教授は従来とは全く異なる原理で量子暗号方式を提案しました。量子暗号の新方式が提案されるのは30年ぶり […]
セキュリティ・キャンプ2015が8月開催
22歳以下の学生や生徒を対象に4泊5日の合宿形式で、高度なセキュリティー技術の教育、実習をする「セキュリティ・キャンプ […]
早大、容量無制限オンラインストレージシステム導入
早稲田大学は、スマートフォンやタブレットなどの盗難や置き忘れによる情報漏洩の防止と学内外の利用者間の情報共有やコミュニ […]
親子で受けよう ジュニアスマホ検定
情報セキュリティソリューションを提供する株式会社カスペルスキーは、静岡大学と共同で開発した「ジュニアスマホ検定」の無料配 […]
ハッキングのサイバー甲子園、会津大学で開催
福島県会津若松市の会津大で11月、情報セキュリティー技術の腕前を18歳以下限定で競うハッカーの大会「サイバー甲子園」が […]