文部科学省の記事一覧
関西学院大学、COIプログラム「ファブ地球社会創造拠点」で総合評価「S」獲得
関西学院大学の感性価値創造インスティテュート※は、文部科学省/国立研究開発法人科学技術振興機構のセンター・オブ・イノベ […]
卓越大学支援法が国会で成立、大学ファンドから助成へ
政府が提出していた「国際卓越研究大学の研究および研究成果の活用のための体制の強化に関する法律」(卓越大学支援法)が参議 […]
3月卒業の大学生就職率95.8%、2年連続前年割れに
3月に卒業した大学生の就職率が95.8%にとどまり、前年同期を0.2ポイント下回ったことが、文部科学省と厚生労働省の共 […]
2022年度科学技術分野の文部科学大臣表彰801人に
文部科学省は2022年度の科学技術分野文部科学大臣表彰受賞者を決定した。京都大学化学研究所の小野輝男教授ら801人で、 […]
指定国立大学法人構想、今後の展開に文科省部会が注文
文部科学省の国立大学法人評価委員会指定国立大学法人部会は、指定国立大学法人構想の今後の展開について、さらなる国際化の推 […]
末松文科相、新学習指導要領スタートでメッセージ
末松信介文部科学相は2022年度から新しい学習指導要領が年次進行で実施されるのを受け、これからの高校教育に関するメッセ […]
学生の修学支援、文部科学省が大学に相談体制徹底など通知
文部科学省は新型コロナウイルスの感染拡大で経済的理由から修学が困難になった学生に対し、大学などが相談体制整備を徹底する […]
大学生の就職内定率89.7%、コロナで伸び幅が減少
今春卒業予定で就職を希望する大学生の就職内定率が2月1日現在で89.7%だったことが、文部科学省と厚生労働省の共同調査 […]
教員養成フラッグシップ大学、東京学芸大学など4校指定
文部科学省は教員養成のあり方を変革するための牽引役を果たす教員養成フラッグシップ大学に東京学芸大学、福井大学、大阪教育 […]
外国人留学生、1日1,000人受け入れへ 文部科学省が新方針
新型コロナウイルスの水際対策緩和で政府は外国人留学生が入国しやすくするための「留学生円滑入国スキーム」を3月中旬からス […]