文部科学省の記事一覧
大学生の就職内定率、前年を下回る89.5%、コロナ影響か
今春、卒業する予定の大学生の就職内定率が2月1日現在で前年同期を2.8ポイント下回る89.5%にとどまることが、文部科 […]
追手門学院大学、文科省のDX教育高度化事業に採択
追手門学院大学は、ポストコロナ時代を見据え、大学等におけるデジタル・トランスフォーメンション(DX)の推進を支援する文 […]
コロナ後の新社会創造、科学技術機構などが戦略目標策定
文部科学省はグリーン社会の実現やデジタル社会の形成、コロナ後の新たな社会創造を3本柱とする2021年度の戦略目標、研究 […]
選考会議から学長の影響排除、国立大学法人法改正案
政府は国立大学の学長選考会議に学長の影響が及ばないようにすることを柱とした国立大学法人法の改正案を閣議決定した。学長選 […]
高度医療人材育成プログラム、熊本大学など3校にS評価
文部科学省は課題解決型高度医療人材養成プログラムに選定した国立7大学の事業内容を中間評価し、熊本大学、東京大学、筑波大 […]
文部科学省、日本留学海外拠点連携推進事業を中間評価
文部科学省はオールジャパン体制で日本へ留学する海外の若者を支援する日本留学海外拠点連携推進事業の委託先を中間評価した。 […]
国公立大学入試、確定志願者42万人余、倍率は4.3倍
2021年度国公立大学一般入試の確定志願者数が42万5,415人で、確定志願倍率が4.3倍となることが、文部科学省の集 […]
博士後期課程学生支援、東北大学など47機関で実施へ
博士後期課程の学生に対する生活費相当額支援や博士課程修了後のポスト接続などを盛り込んだ国の支援事業が東北大学、東京大学 […]
グローバル×ローカルな医療課題解決に向け医療AI人材育成へ 岡山大学
岡山大学は、文部科学省の「保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクト」において「『Glo […]
「ドラマケーション」でコミュニケーション能力・表現力を高める 麗澤中学・高等学校
麗澤中学・高等学校では、中学2年生151人を対象に総合学習「自分(ゆめ)プロジェクト」の一環として、特定非営利活動法人 […]