文部科学省の記事一覧
2023年度(第15期)トビタテ!留学プログラム、大学108校から261人を採用
文部科学省は大学生らを対象とした2023年度のトビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラムに全国から応募があった希望 […]
人文・社会科学系ネットワーク大学院、全国8件が応募
文部科学省が公募していた2023年度人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業に全国17校から8件の申請があった。ネ […]
東京23区の情報系学部学科、定員増可能とする命令施行
2023年6月9日、若い世代の東京一極集中を抑制するため、東京23区内の大学の定員増が制限されていることについて、内閣 […]
2021年度の国際研究交流、コロナ禍で依然低水準に 文部科学省調査
2021年度に全国の大学や高等専門学校、独立行政法人などが実施した国際研究交流がコロナ禍の影響を受け、低水準だったこと […]
東北大学に建設中の次世代放射光施設「ナノテラス」、文部科学省が全国で説明会
文部科学省は仙台市青葉区の東北大学青葉山キャンパスに整備中の次世代放射光施設「ナノテラス」が2024年度から運用開始さ […]
大卒就職率97.3%と3年ぶりに改善、売り手市場強まる
国内の大学を3月に卒業した学生の就職率が4月1日現在で97.3%に達し、3年ぶりに改善したことが、厚生労働省、文部科学 […]
文部科学省、高校生への起業家教育拡大へ6/3(土)キックオフイベント開催
文部科学省は2023年6月3日(土)13時から、高校生らへの起業家教育プログラム「EDGE-PRIME Initiat […]
日本の学術研究、時間確保など課題山積 文科省研究所
日本の学術研究で新たな課題解決を研究する環境や研究時間の確保、女性研究者の登用など山積している課題が解決していないこと […]
筑波大学のマレーシア海外分校、覚書に署名 2024年9月開校へ
2023年3月14日、筑波大学のマレーシア海外分校設置に関する政府間覚書が締結された。順調にいけば2024年9月に開校 […]
科学技術分野の文部科学大臣賞発表
文部科学省は科学技術分野の2023年度文部科学大臣表彰受賞者約770人を選んだ。表彰式は4月19日、東京都内の文科省で […]