日本私立学校振興・共済事業団の記事一覧
文部科学省「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」 45校と4グループを選定
文部科学省は少子化時代を生き残るための経営改革を支援する新事業に、北海道の札幌大学、石川県の北陸大学など45校と、複数 […]
入学定員未充足 大学は6割で過去最多 短大は引き続き9割 私学事業団 2024年度入学志願動向
2024年9月13日、日本私立学校振興・共済事業団は2024年度の私立大学・短期大学等入学志願動向を発表した。入学定員 […]
過去最大53.3%の私立大学が定員割れ、私立短大は92.0%が定員割れに
2023年8月30日、日本私立学校振興・共済事業団が2023(令和5)年度私立学校・短期大学等入学志願動向を発表した。 […]
私立大学の入学定員割れ、過去最多の47.5%、地方で拡大
2022年度の入学者が定員より少ない定員割れの私立大学が47.5%に達することが、日本私立学校振興・共済事業団の調査で […]
私学助成金、2020年度は早稲田大学が最多 次いで日本大学、慶應義塾大学
2020年度の私立大学等経常費補助金(私学助成金)の交付額は約3,078億円に達したことが、日本私立学校振興・共済事業 […]
「定員割れ」の4年制私立大学は大幅増の46.4% 日本私立学校振興・共済事業団が調査
日本私立学校振興・共済事業団は、全国の私立大学・短期大学・大学院(株式会社が設置する学校は除く)を対象に実施した学校法 […]