産官学連携の記事一覧
横浜市、桐蔭横浜大学、ソフトバンクが連携 「遠隔技術」で部活動支援
横浜市と桐蔭横浜大学、ソフトバンク株式会社は連携して、中学校部活動の充実と教職員の負担軽減などを目的に、ICT(情報通 […]
共立女子大学、JA全農さいたまと開発した「ブランパン」を全国発売
共立女子大学・共立女子短期大学では、JA全農さいたまと協力し、「ブランパン」を開発。2019年5月1日からJAのお取り […]
琉球大学など 沖縄で国産コーヒーの栽培を目指すプロジェクト開始
サッカー元日本代表の高原直泰氏が代表取締役を務める沖縄SV株式会社、ネスレ日本株式会社、琉球大学、沖縄県名護市が連携し […]
産官学コンソーシアム設立 大学と産業界、文科省、経産省が人材育成でスクラム
文部科学、経済産業の両省と大学、産業界が人材育成でスクラムを組む産官学コンソーシアムが設立され、第1回会合が東京都千代 […]
ちば産学官プラットフォーム、千葉市と包括連携協定
千葉市とその周辺にある大学、地方自治体、企業が連携の推進を目指すちば産学官連携プラットフォームは、千葉市と包括連携協定 […]
中教審部会が2040年に向けた高等教育のグランドデザイン答申案を公表
中央教育審議会の大学分科会、将来構想部会は合同会議を開き、2040年に向けた高等教育のグランドデザイン答申案を公表した […]
東京都が都内大学と定期懇談会を設置、研究者による事業提案制度もスタートへ
東京都は都内の大学とスクラムを組み、東京発展に向けた大学側の意見に耳を傾ける定期懇談会の設置を決めた。8月上旬に都内の […]
大学の取組みを企業に「見える化」 経済産業省などがファクトブックを発刊
経済産業省では、産学官連携活動に関する大学の取組みを企業に対して“見える化”するため、日本経済団体連合会や文部科学省と […]
千葉県柏市の中学校に匿名報告・相談アプリ導入、いじめ相談が続々と
千葉大学と敬愛大学、千葉県柏市教育委員会、NPO法人企業教育研究会、匿名報告・相談アプリ「STOPit」の販売代理店「 […]