英語民間試験の記事一覧
大学入学者選抜の好事例、文部科学省が18例選んで公表
文部科学省は大学入学者選抜の好事例として金沢大学の「KUGS特別入試」「超然特別入試」など全国18例を選抜し、好事例集 […]
島根県立大学でTOEFL留学準備集中講座、学生が英会話特訓
島根県浜田市の島根県立大学浜田キャンパスでTOEFL留学準備集中講座が5日間にわたって開かれ、総合政策学部、国際関係学 […]
早稲田大学社会科学部、自己推薦入試の出願資格に英語外部検定 2024年度から
早稲田大学社会科学部は2024年度入試から全国自己推薦入試の出願資格に英語外部検定試験の結果提出を必須とすることを決め […]
英検が2022年度の検定料値下げ 経費削減や準会場の協力で費用捻出
日本英語検定協会は英検など実用英語技能検定の2022年度受検料を値下げすることを決めた。日本英語検定協会は2021年度 […]
英検値上げに抗議、Change.orgで高校生が署名活動
日本英語検定協会の実用英語技能検定(以下、英検)が検定料の値上げを続けていることに対し、抗議の署名を集めるキャンペーン […]
国立大学協会、共通テストの英語民間試験と記述式問題活用の見送りで方針改訂
文部科学省が大学入学共通テストへの英語民間試験と記述式問題の導入を見送ったのを受け、国立大学協会は国立大学入学者選抜制 […]
Duolingoと松本杏奈さん、高校生に「留学応援キャンペーン」開催中 9月2日まで
無料語学アプリ「Duolingo」やオンライン英語能力テスト「Duolingo English Test」を運営するD […]
叡啓大学が「TOEFL ITPⓇ テスト」の第4回を追加受付 申し込みは8/25まで
広島県公立大学法人によって2021年4月に開学した叡啓(えいけい)大学は、2022年度志願者向け「TOEFL ITPⓇ […]
大学入学共通テスト、英語民間試験、記述式問題の導入断念を通知
文部科学省は2025年度以降の大学入学共通テストへの英語民間試験、記述式問題の導入を断念する通知を各大学に出した。有識 […]
記述式と民間試験導入の断念を、大学入学共通テストで提言
大学入試のあり方を検討してきた文部科学省の有識者会議は、大学入学共通テストでの記述式問題導入、英語民間試験の活用につい […]