JAXAの記事一覧
メダカの宇宙実験、無重力で発現上昇する遺伝子を発見 東京工業大学
東京工業大学の工藤明教授らの研究グループは、宇宙空間で生きたメダカの8日間蛍光顕微鏡連続撮影に世界で初めて成功した。撮 […]
中央大学と宇宙航空研究開発機構、イヌ用人工血液の合成に成功
中央大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年11月11日、中央大学理工学部の小松晃之教授、JAXAの木平清人 […]
アジア・アフリカ諸国の留学生と超小型衛星開発プロジェクト 九州工業大学
九州工業大学では、日本をはじめ、ガーナ、モンゴルなどアジア・アフリカ諸国との間で4機の衛星を共同開発するプロジェクト「 […]
「月で建築資材を現地生産」など、東京都市大学が東急建設らと共同研究
東京都市大学工学部都市工学科・末政直晃教授らの研究チームは、東急建設・ジャパンホームシールド・日東精工・日東製網と共同 […]
東洋大学手話サークル、宇宙用語の手話をJAXAと共同制作
日本人宇宙飛行士の活躍など、宇宙にまつわる情報が身近なものになった一方で、宇宙用語の手話表現は少なく、耳の聞こえない人 […]
JAXAが打ち上げ予定の技術実証衛星に中部大学の「宇宙用GNSS受信機」搭載が決定
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が平成29年度にイプシロンロケットでの打ち上げを計画している「革新的衛 […]