SDGsの記事一覧

東京大学大学院とOSGコーポレーション「動物感染症防疫対策」に関する寄付講座を開設

 東京大学大学院農学生命科学研究科と、機能水の総合メーカーである株式会社OSGコーポレーションは、農学生命科学研究科内に […]

埼玉工業大学、地元・深谷市の循環型牧畜を目指して産学連携で共同研究

 埼玉工業大学は、尾熊牧場グループ有限会社ホームメンテナンスと、循環型農業(SDGs)に関する共同研究契約を埼玉縣信用金 […]

千葉商科大学、キャンパス内で養蜂の「はちみつ」で学生と企業が商品開発

 千葉商科大学(CUC) の養蜂事業「国府台 bee Garden」では、養蜂の「はちみつ」を用いて地元企業と開発した商 […]

「日本一ゴミの出ない大学プロジェクト」東洋学園大学、学生有志が開始

 東洋学園大学は、現代経営学部の有志学生6名が「日本一ゴミの出ない大学プロジェクト ~トーガクノミライヲカエヨウ~(通称 […]

金沢工業大学と鹿島建設、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始

 金沢工業大学と鹿島建設株式会社は、セメント系3Dプリンティングに関する共同研究を開始する。今後は、金沢工業大学内に設置 […]

2023年4月、武蔵野大学が工学部サステナビリティ学科(設置構想中)開設

 武蔵野大学は、2023年4月1日、「工学部サステナビリティ学科(設置構想中)」を有明キャンパスに開設する。サステナビリ […]

THEランキング、SDGsで日本の大学躍進 北海道大学が世界10位に

 英国の日刊新聞「ザ・タイムズ」が発行する高等教育情報誌の「タイムズ・ハイアー・エデュケ―ション」(THE)が持続可能な […]

東京経済大学、非接触で給水できるウォータークーラーを新設 コロナ感染防止対策とSDGs活動の一環

 東京経済大学は、2022年3月29日(火)、国分寺キャンパス6号館3階と5階に非接触型カウンター式ウォータークーラーを […]

日本女子大学とエデュケーション・ニュージーランド、教育に関する協定を締結 調印式にNZ首相も出席

 日本女子大学とエデュケーション・ニュージーランド(ENZ)は、交流による相互理解の促進、そして新しい学習機会の提供のた […]

千葉商科大学、学生がキャンパス内で養蜂を開始 採取した蜂蜜で商品開発も

 千葉商科大学では、市川市国府台のキャンパス内で養蜂事業を行い、人間と自然が融和した地域を創生するプロジェクト「国府台b […]
  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 13