2022年4月、大阪府立大学と大阪市立大学を母体とした「大阪公立大学」が開学

大阪公立大学は、2022年4月より、大阪府立大学と大阪市立大学が統合し開学しました。ともに約140年の歴史ある大学で、12学部を擁す総合大学で、学生数は約1万6千人。全国最大規模の公立総合大学です。大都市大阪に人や社会、都市、世界を結びつける新たな"知の拠点"が生まれました。

学部・学科一覧
現代システム科学域知識情報システム学類 定員数50名
環境社会システム学類 定員数70名
教育福祉学類 定員数45名
心理学類 定員数35名
現代システム科学域(学域募集) 定員数60名
文学部定員数計 160名
哲学歴史学科
人間行動学科
言語文化学科
文化構想学科
注)定員数は学部の全体数
法学部法学科 定員数180名
経済学部経済学科 定員数295名
商学部定員数計 270名
商学科
公共経営学科
注)定員数は学部の全体数
理学部数学科 定員数40名
物理学科 定員数76名
化学科 定員数85名
生物学科 定員数40名
地球学科 定員数24名
生物化学科 定員数34名
工学部航空宇宙工学科 定員数38名
海洋システム工学科 定員数33名
機械工学科 定員数128名
建築学科 定員数34名
都市学科 定員数50名
電子物理工学科 定員数108名
情報工学科 定員数77名
電気電子システム工学科 定員数65名
応用化学科 定員数70名
化学工学科 定員数38名
マテリアル工学科 定員数43名
化学バイオ工学科 定員数57名
農学部応用生物科学科 定員数50名
生命機能化学科 定員数50名
緑地環境科学科 定員数50名
獣医学部獣医学科 定員数40名
医学部医学科 定員数90名
リハビリテーション学科
 理学療法学専攻 定員数25名
 作業療法学専攻 定員数25名
看護学部看護学科 定員数160名
生活科学部食栄養学科 定員数65名
居住環境学科 定員数43名
人間福祉学科 定員数45名

問い合わせ先・住所など
中百舌鳥キャンパス
郵便番号599-8531
住所大阪府堺市中区学園町1-1
部署名入試課
電話番号072-254-9117
杉本キャンパス
郵便番号558-8585
住所大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3-138
部署名入試課
電話番号06-6605-2141

その他
公式ページhttps://www.omu.ac.jp/

大阪公立大学の記事一覧

競争率の低いコンテストでは1番手が有利 大阪公立大学がテレビ番組データから解明

 大阪公立大学大学院経済学研究科の岡澤亮介准教授らの研究グループは、お笑いコンテストの結果データを対象に、演技の順番が審 […]

生成AIの診断能力は非専門医と同等 大阪公立大学がメタ解析

 大阪公立大学大学院の田北大昂講師、植田大樹准教授らの研究グループは、生成AIと非専門医の診断能力を統計学的に比較したと […]

大腸内視鏡検査 効果が高く負担が少ない新たな前処置法を提案 大阪公立大学

 大阪公立大学の研究グループは、大腸内視鏡検査の前処置法として、慢性便秘症治療薬であるリナクロチドの併用が有効であること […]

ウルトラファインバブルシャワーでアトピー性皮膚炎の症状が軽減 大阪公立大学

 大阪公立大学大学院医学研究科皮膚病態学の鶴田大輔教授、今西久幹准教授、松本彩希大学院生らと株式会社サイエンスは、アトピ […]

双子への虐待は単胎児の約3倍 背景に母親の深刻な育児負担か 大阪公立大学が調査

 日本では、出生率の低下が続いているにもかかわらず、児童虐待の相談対応件数は年々増加している。特に、双子などの多胎児は、 […]

大阪公立大学の記事一覧