社会から必要とされる存在価値の高い大学をめざして

神戸学院大学は、1966年に日本初となる男女共学の栄養学部の単科大学として開学しました。55周年を迎えた現在では、神戸市内の複数のキャンパスに10学部13学科8研究科を展開する、⽂理融合型私⽴総合⼤学へと発展。学部横断型教育プログラムや全学的な教育改善の取り組みを推進しています。主体的に学ぶ環境づくりや学修方法として、少人数教育の推進や専門職連携の学修プログラム(IPE)を実施。地域の課題解決力を養い、国際的視野に立つ人材や地域の安全・安心に貢献できる人材を育成しています。

学部・学科一覧
法学部法律学科 定員数450名
経済学部経済学科 定員数340名
経営学部経営学科 定員数340名
人文学部人文学科 定員数300名
心理学部心理学科 定員数150名
現代社会学部現代社会学科 定員数130名
社会防災学科 定員数90名
グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科 定員数180名
総合リハビリテーション学部理学療法学科 定員数40名
作業療法学科 定員数40名
社会リハビリテーション学科 定員数90名
栄養学部栄養学科 定員数160名
薬学部薬学科 定員数250名

問い合わせ先・住所など
郵便番号651-2180
住所兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518
部署名入学・高大接続センター
電話番号078-974-1972

その他
公式ページhttps://www.kobegakuin.ac.jp/