文系・理系10学部19学科1学環が集う日本最大規模の一拠点総合大学

京都産業大学は、文系・理系合わせて10学部19学科1学環、約15,000名がひとつのキャンパスで学ぶ一拠点総合大学です。この利点を活かし、実社会で生きる高度な専門知識とスキルを養うとともに、学部を越えた知の交流により総合的かつ柔軟な学びを展開しています。各分野の第一線で研究を続ける教員たちから学ぶのは、実社会で強みになる専門知識。対話を重視した少人数クラスや実践的な演習で、次世代を担うに足る「むすんで、うみだす。」力を身に付けていきます。

学部・学科一覧
経済学部経済学科 定員数625名
経営学部マネジメント学科 定員数650名
法学部法律学科 定員数400名
法政策学科 定員数185名
現代社会学部現代社会学科 定員数300名
健康スポーツ社会学科 定員数150名
国際関係学部国際関係学科 定員数200名
外国語学部英語学科 定員数120名
ヨーロッパ言語学科 定員数130名
アジア言語学科 定員数125名
文化学部文化構想学科 定員数170名 ※2026年4月 新設予定
京都文化学科 定員数100名
文化観光学科 定員数100名 ※2026年4月 新設予定
理学部数理科学科 定員数55名
物理科学科 定員数40名
宇宙物理・気象学科 定員数40名
情報理工学部情報理工学科 定員数160名
生命科学部先端生命科学科 定員数100名
産業生命科学科 定員数50名
アントレプレナーシップ学環 ※2026年4月 新設予定学科組織なし 定員数[30名]
注)定員数は各連係協力学部等の定員の内数

問い合わせ先・住所など
郵便番号603-8555
住所京都府京都市北区上賀茂本山
部署名入学センター
電話番号075-705-1437

その他
備考※2026年度入学の情報です。
新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれています。今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。
公式ページhttps://www.kyoto-su.ac.jp/

京都産業大学の記事一覧

耕作放棄地が水害発生を抑制 東京都立大学 京都産業大学など解明

 東京都立大学、京都産業大学、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの研究グループは、近年、増加の一途をたどる耕作放棄され […]

京都産業大学 2026年4月に新学部「アントレプレナーシップ学環(仮称 設置構想中)」を開設予定

 京都産業大学では、2026年4月に新学部「アントレプレナーシップ学環(仮称 設置構想中)」の開設を予定している。入学定 […]

植物器官を改変して作られる“虫こぶ”の多様性は遺伝子発現の変化から生まれる

 虫こぶとは、虫こぶ形成昆虫によって植物に作られる特殊な構造で、食料と住まいを兼ねている。葉にできるもの、茎にできるもの […]

京都産業大学文化学部 人文学的研究にデータサイエンスを取り入れるなど改組 2026年度から

 京都産業大学では、2026年4月、文化学部に「文化構想学科」「文化観光学科」を新設し、既設の「京都文化学科」と合わせ3 […]

2023年度「大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰」、最優秀賞は京都産業大学

 文部科学省は、「大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰」において、2023年度の受賞校5校を決定した。申請があっ […]

京都産業大学の記事一覧