国際文化・メディア表現・芸術・デザイン・マンガ学部で「表現で世界を変える人」を学ぶ
50年以上の歴史を誇る京都精華大学は、創立から「人間尊重」「自由自治」を理念に掲げて開学。多様な価値観を認めあい、国や地域、人種、性別、信仰などの違いを超えて学びあう人々の場所としてはじまりました。一人ひとりが個性を伸ばし、専門分野をきわめて、社会に新たな価値を生み出す力を身につける3つの学び「共通講義・社会実践・マイナー制度」を展開しています。2021年4月に誕生した国際文化学部は、人文学科とグローバルスタディーズ学科の2学科を設置。フィールドワークを軸とした学びで、グローバルとローカルの視点から、多様な人々が暮らす社会のより良い姿を追求していきます。
学部・学科一覧 | |
人文学部 ※2026年4月 国際文化学部より名称変更予定 | 人文学科 定員数47名 国際教養学科 定員数30名 ※2026年4月 グローバルスタディーズ学科より名称変更予定 |
メディア表現学部 | メディア表現学科 定員数177名 |
芸術学部 | 造形学科 定員数140名 |
デザイン学部 | ビジュアルデザイン学科 定員数74名 イラスト学科 定員数67名 プロダクトデザイン学科 定員数77名 建築学科 定員数56名 |
マンガ学部 | マンガ学科 定員数128名 キャラクターデザイン学科 定員数112名 ※2026年4月 新設予定 アニメーション学科 定員数84名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 606-8588 |
住所 | 京都府京都市左京区岩倉木野町137 |
部署名 | 入学グループ |
電話番号 | 075-702-5100 |
その他 | |
備考 | ※2026年度入学の情報です。 新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれています。今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。 |
公式ページ | https://www.kyoto-seika.ac.jp/ |