ものづくりで社会を支える「テクノロジスト-技能の分かる技術者-」をめざして
ものつくり大学では、基本的技能と「ものつくり魂」を基盤に据え、そこに科学・技術の知識とマネジメント能力を加えることで、新時代を切り拓く感性と倫理観を備え、産業界が求める人材を育成。実学を重視し、従来のように理論から入るのではなく、まず現実にものに接し、ものの命を体感・体得し、そこから問題を発見し、自らその解決方法を見出し、自ら企画して製作するというプロセスを大切にしています。従来の理工科系大学とは全く発想を変え、多くの実習の科目と長期間のインターンシップでの「ものつくり」を通して、自己実現できるパイオニアを養成。日本のものづくりを守るとともに、未来を担うテクノロジストをめざしています。
学部・学科一覧 | |
技能工芸学部 | 情報メカトロニクス学科 定員数150名 建設学科 定員数150名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 361-0038 |
住所 | 埼玉県行田市前谷333 |
部署名 | 入試課入試係 |
電話番号 | 048-564-3816 |
その他 | |
公式ページ | https://www.iot.ac.jp/ |