グローバルに活躍できる実践人として羽ばたく環境・体制づくりを推進

創立150周年あまり、10学部7研究科1プログラム4研究所を有する国立大学。高度な研究活動の成果を基礎とし、学生が主体的に“知の創成”に参画し得る能力を涵養するとともに、学生同士や教職員との密接な対話や議論を通じて、豊かな人間性を醸成できるように支援し、国内外の幅広い分野において中核的に活躍し得る高い総合的能力と人格を備えた人材の育成をしています。

学部・学科一覧
文学部人文学科 定員数175名
教育学部学校教育教員養成課程 定員数250名
養護教諭養成課程 定員数30名
法学部法学科(昼間コース) 定員数205名
法学科(夜間主コース) 定員数20名
経済学部経済学科(昼間コース) 定員数205名
経済学科(夜間主コース) 定員数40名
理学部数学科 定員数20名
物理学科 定員数35名
化学科 定員数30名
生物学科 定員数30名
地球科学科 定員数25名
医学部医学科 定員数107名
保健学科 定員数160名
歯学部歯学科 定員数48名
薬学部薬学科 定員数40名
創薬科学科 定員数40名
工学部工学科 定員数640名
農学部総合農業科学科 定員数120名
グローバル・ディスカバリー・プログラム学科組織なし 定員数[60名]
注)定員数は各学部の定員数に含む

問い合わせ先・住所など
郵便番号700-8530
住所岡山県岡山市北区津島中2丁目1-1
部署名学務部入試課
電話番号086-251-7067、7192~7194、7295

その他
公式ページhttps://www.okayama-u.ac.jp/

岡山大学の記事一覧

岡山大学 2026年度より農学部の入学定員22名増 一般選抜(前期)募集定員へ18名を割り振る

 岡山大学は2026年度から農学部の入学定員を22名増やして142名とする方針を固め、近く文部科学省に申請する。22名の […]

犬型ロボットが示す未来の農業 岡山大学で体験・講演会

 2025年2月27日、岡山大学は四足歩行の犬型ロボットが農業を支援する実証実験の体験・講演会を岡山市北区の岡山大学農場 […]

皮膚コラーゲンの真の供給源は表皮細胞だった 岡山大学が常識を覆す発見

 岡山大学大学院の大蘆彩夏大学院生(博士後期課程)らの研究グループは、線維芽細胞のみが作るものと考えられてきた皮膚コラー […]

腎臓の構造を再現した「ミニ腎臓」で動物を使わずに薬の毒性を評価 岡山大学

 岡山大学の辻憲二助教の研究グループは、ラットの腎臓細胞から作った「ミニ腎臓(腎臓オルガノイド)」を使って、薬が腎臓に与 […]

群馬大学 周産期緊急搬送補助システム「iPicss(アイピクス)」の運用を開始

 群馬大学は、妊婦にかかりつけ分娩施設で緊急事態が発生した際、高度対応が可能な大規模病院への搬送をスムーズにする周産期緊 […]

岡山大学の記事一覧