明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成果を生み出しています。

学部・学科一覧
教養学部教養学科 定員数65名
学際科学科 定員数25名
統合自然科学科 定員数50名
法学部定員数計 400名
第1類(法学総合コース)
第2類(法律プロフェッション・コース)
第3類(政治コース)
注)定員数は学部の全体数
経済学部経済学科 定員数170名
経営学科 定員数100名
金融学科 定員数70名
文学部人文学科 定員数350名
教育学部総合教育科学科 定員数95名
工学部社会基盤学科 定員数40名
建築学科 定員数60名
都市工学科 定員数50名
機械工学科 定員数85名
機械情報工学科 定員数40名
航空宇宙工学科 定員数52名
精密工学科 定員数45名
電子情報工学科 定員数40名
電気電子工学科 定員数75名
物理工学科 定員数50名
計数工学科 定員数55名
マテリアル工学科 定員数75名
応用化学科 定員数55名
化学システム工学科 定員数50名
化学生命工学科 定員数50名
システム創成学科 定員数116名
理学部数学科 定員数44名
情報科学科 定員数24名
物理学科 定員数69名
天文学科 定員数5名
地球惑星物理学科 定員数32名
地球惑星環境学科 定員数19名
化学科 定員数44名
生物化学科 定員数15名
生物学科 定員数18名
生物情報科学科 定員数10名
農学部応用生命科学課程 定員数152名
環境資源科学課程 定員数108名
獣医学課程 定員数30名
薬学部薬学科 定員数8名
薬科学科 定員数72名
医学部医学科 定員数110名
健康総合科学科 定員数40名

問い合わせ先・住所など
郵便番号113-8654
住所東京都文京区本郷7丁目3-1
部署名本部入試課
電話番号03-5841-1222

奨学金情報
奨学金名称対象者人数給与 / 貸与
学部学生奨学金
2名[給付]50万円(1年次)
さつき会奨学金
若干名[給付]5万円/月(正規の修業年限) 入学支援金30万円(採用時)
アイコンの説明
...学業成績優秀者対象の奨学金  ...主に経済支援者対象の奨学金  ...入試成績優秀者対象の奨学金  ...定められた地域出身者対象の奨学金  ...資格取得者対象の奨学金  ...課外活動等、その他の奨学金 
※本奨学金情報は、2023年9月15日までに回答のあったアンケートを元に作成しています。

その他
公式ページhttps://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html

東京大学の記事一覧

東京大学と三井不動産がドローンによる建物内垂直配送を考案

 東京大学先端科学技術研究センターの江崎貴裕特任講師、井村直人特任研究員、西成活裕教授、三井不動産株式会社の藤塚和弘氏ら […]

国立大学協会が財務悪化を訴える声明

 国立大学協会理事会は昨今の物価高騰や円安、運営費交付金の減少、働き方改革の推進などで財務状況が限界に達していることを訴 […]

未来に対する楽観思考を持つことで先延ばし癖が減少する可能性 東京大学が発見

 「今よりも未来のストレスが増えることはない」と信じる人は、深刻な先延ばし癖が少ないことを、東京大学大学院総合文化研究科 […]

収穫適期を見極める「予測」技術と農業生産性を向上する「観察」技術を開発

 東京大学生産技術研究所(以下「東大生研」)とエア・ウォーター株式会社(以下「エア・ウォーター」)は、農作物の収穫適期の […]

古代人の歯石から歯周病関連の病原因子、総合研究大学院大学などが同定

 総合研究大学院大学などの研究グループは、1000年以上前のオホーツク文化期に該当する古人骨から採取した歯石を分析し、ヒ […]

東京大学の記事一覧