学問の力で、東京から世界の未来を拓く

東京都立大学は、東京都が設置する唯一の総合大学であり、大都市に立脚した教育研究の成果をあげ、人間社会の向上・発展に寄与することを目指しています。卓越した研究者による高度かつ熱心な少人数による専門教育と、総合大学の特⾧を活かした分野横断・文理融合型教育などの自由度の高いカリキュラムや多彩な教育プログラムを提供し、「本物の考える力」と、誰とでも協働できる能力を身に付け、将来の社会環境・自然環境の変化に対して創造的な貢献ができる人材を育成します。

学部・学科一覧
人文社会学部人間社会学科 定員数110名
人文学科 定員数90名
法学部法学科 定員数200名
経済経営学部経済経営学科 定員数200名
理学部数理科学科 定員数45名
物理学科 定員数47名
化学科 定員数48名
生命科学科 定員数60名
都市環境学部地理環境学科 定員数30名
都市基盤環境学科 定員数50名
建築学科 定員数50名
環境応用化学科 定員数60名
観光科学科 定員数30名
都市政策科学科 定員数35名
システムデザイン学部情報科学科 定員数90名
電気電子工学科 定員数45名 ※2025年4月 新設予定
機械システム工学科 定員数90名
航空宇宙システム工学科 定員数45名
インダストリアルアート学科 定員数50名
健康福祉学部看護学科 定員数80名
理学療法学科 定員数35名
作業療法学科 定員数40名
放射線学科 定員数40名

問い合わせ先・住所など
郵便番号192-0397
住所東京都八王子市南大沢1-1
部署名アドミッション・センター(入試課)
電話番号042-677-1111(代)

その他
備考※2025年度入学の情報です。
新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれています。今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。
公式ページhttps://www.tmu.ac.jp/

東京都立大学の記事一覧

2021年の小笠原海底火山噴火 排出された軽石はどこへ 東京都立大学が1年間の追跡結果公表

 東京都立大学大学院都市環境科学研究科の石村大輔助教らが、2021年8月に小笠原諸島の福徳岡ノ場で発生した海底火山噴火で […]

高校生対象 東京都立大学 2025年4月「国際金融人材育成特別プログラム」開始に先駆け2/22(土)シンポジウムを開催

 グローバルな金融の世界で活躍できる人材を育てるため、東京都立大学経済経営学部は2025年4月より「国際金融人材育成特別 […]

東京都立大学 国際系新学部の2028年度開設を目指し準備を開始 

 東京都の小池百合子都知事は、2025年1月17日(金)に行われた記者会見で、東京都立大学の国際化への取り組み及び東京都 […]

培養筋芽細胞の移植により非損傷骨格筋でも筋量増加 東京都立大学が実証

 東京都立大学大学院の古市泰郎准教授らのグループは、筋芽細胞を細胞外基質(ECM)液に浸して移植することで、損傷していな […]

分野を限定せず優秀な若手研究者に研究環境を提供 東京都立大学「知のみやこプロジェクト」開始

 東京都立大学では、分野を限定せず優秀な若手研究者を採用し、一人の独立した研究者として自由に活動できる研究環境を提供する […]

東京都立大学の記事一覧