理化学研究所と千葉大学、神戸大学、京都大学、富士通らの共同研究グループは12月2日、プログラミング言語「Formura」を開発したと発表した。数式のような簡潔な指示を書くだけで、スーパーコンピュータ「京」での計算に必要となる高度なプログラムを自動生成できるという。

 原理的にはシミュレーションしたい自然現象とその離散化法を指定すればプログラムは機械的に生成できるが、スーパーコンピュータでの計算に必要となるプログラムは数十万行にも及ぶこともあり、作成やチューニングは大変困難で高度な作業である。そのため、多数の計算機を協調して動作させるスーパーコンピュータの性能を引き出す高度なプログラムを、自動かつ汎用的に生成することは不可能だった。

 共同研究グループは、自然現象の「局在性」と「並列性」を保ったままスーパーコンピュータの動作に変換することを狙い、もともとの方程式からプログラムまでの変換を自動的に実現できる一連の段階を発見。それらすべての段階に対応する数学的定義を作ることで新たなプログラミング言語「Formura」を開発し、スーパーコンピュータのプログラミングを機械化することに成功した。
さらにFormuraは、同じアプリケーションに対して何万通りものプログラムを生成し、すべて実行して性能を測定。最も速かったものを自動的に選択するという。

 実際にFormuraを使って地下に伸びる菌類の複雑な挙動シミュレーションを行ったところ、元となるミュレーションのプログラムはわずか20行あまりだったが、Formuraは3万桁以上のプログラムを4万通り以上自動的に生成してシミュレーションに成功した。

 今後は、気象、地震、宇宙、生態ネットワークの研究など規則格子シミュレーションを用いる分野の研究の加速が期待できるとしている。

京都大学

「自重自敬」の精神に基づき自由な学風を育み、創造的な学問の世界を切り開く。

自学自習をモットーに、常識にとらわれない自由の学風を守り続け、創造力と実践力を兼ね備えた人材を育てます。 学生自身が価値のある試行錯誤を経て、確かな未来を選択できるよう、多様性と階層性のある、様々な選択肢を許容するような、包容力の持った学習の場を提供します。[…]

神戸大学

先端研究・文理融合研究で輝く卓越研究大学へ

世界に開かれた港湾都市に位置する神戸大学は、「人文・人間科学系」「社会科学系」「自然科学系」「生命・医学系」の4大学術系列の下に10の学部、15の大学院、1研究所と多数のセンターを有する総合大学です。「学理と実際の調和」を理念とし、文系分野・理系分野双方に強み[…]

千葉大学

次世代を切り拓く人材を育成。世界に輝く未来志向型総合大学へ

千葉大学は、10学部と7研究科・学府、多数の附属施設のもと専門的な知識や技能及び高い課題解決能力とともに、高い知性や倫理観と豊かな人間性を備え、学際的な視点で国際的に活躍できる人材の育成をめざしています。その基盤となる教養教育の充実と教育活動の国際化を積極的に[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。