日本学生支援機構(JASSO)は、2017年4月から新たに導入した第一種奨学金における「所得連動返還方式」について案内したチラシをWebサイトに掲載した。

 「所得連動返還方式」とは、卒業後の年収に応じて毎年の返還額を決められ、年収が少ない時期も、無理なく返還できる制度。以前からある、学生時代に借りた金額に応じて自動的に返す月額が決定する「定額返還方式」と選択できるようになった。

 「所得連動返還方式」の対象となるのは、大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専修学校専門課程で第一種奨学金 (2017年度以降)を借りる人で、機関保証(保証料を支払うことで日本国際教育支援協会が連帯保証人の役割を果たす制度)の選択、個人番号(マイナンバー)の提出が条件。

 「所得連動返還方式」を利用すると、年収200万円の場合は月額約4,700円、年収300万円の場合は約8,900円と年収が少ない場合には返還月額が低額になる反面、返還期間が長くなることがある点や、返還期限猶予を利用することはできるが、減額返還制度(災害、傷病、その他経済的理由により毎月の返還額を減額して返還することができる制度)の利用ができないなどの留意点がある。

 また、日本学生支援機構ホームページでは、貸与月額、統計情報に基づき、将来の返還額や返還回数等の試算ができる「奨学金貸与・返還シミュレーション」も公開されている。

参考:【日本学生支援機構】所得連動返還方式のチラシについて

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。