日本マイクロソフト株式会社は、2022年9月28日(水)、大学および高等教育機関の教員、IT部門の職員を対象に『ICTを活用した大学改革』をテーマにしたオンラインセミナーの第2回を開催する。第1回に引き続き香川大学の教職員が登壇し「教職員と学生がデジタルキャンパスに集う!~デジタルONE戦略による香川大学のDX推進の実際と本音~」と題して現場の声を届ける。

 香川大学は日本マイクロソフトと「DX推進」を通じて大学改革と地域活性化に取り組んできた。今回のセミナーでは、DXがまだ身近でない、あるいは今まさに大学でDX推進に取り組み大学を改革していきたいと考える教職員に向けて、香川大学の改革の道のりを振り返る。

開催日時は9月28日(水) 18:00開始、19:15終了予定。オンラインで実施する。事前申込制で参加費無料。当日のプログラムは以下の通り。なお、第1回セミナー「教職員と学生が本気で大学を変えてみた!~教職学協働による大学DX推進の実際と本音」もオンデマンドで視聴できる。

オープニングセッション
日本マイクロソフト株式会社 モダンワーク&セキュリティビジネス本部文教ビジネス推進チームプロダクトマーケティングマネージャー上本 詩織氏

セッション① キャンパスは県内全域-香川大学の地域課題解決の実践活動-
「地域に根差した学生中心の大学」を実現すべく、様々な地域課題解決の実践活動を行っている香川大学。学びの場がキャンパスの中から香川県内全域に広がる中で、Microsoft Teamsは教員と学生、学生同士のコミュニケーションの手段としてだけでなく、地域と大学をつなぐコミュニケーションの手段としても活用されている。香川大学 地域人材共創センター/講師の神田 亮氏が、Microsoft Teamsを用いた地域課題解決について実践活動の内容や活動の今後の展望などを語る。

セッション② 香川大学デジタルONE戦略に基づく香川大学のDX推進
香川大学情報部 情報企画課 係長 末廣 紀史氏が登壇。香川大学はリアル世界がデジタル世界に包含されるOMO (Online Merges with Offline) に基づき、デジタル世界で一つのキャンパスとなることを目指してDX推進戦略「香川大学デジタルONE戦略」を策定した。戦略推進にあたり導入したMicrosoft 365について、導入の背景や、実際にどのように活用されているか解説する。

セッション③ 香川大学DX座談会
香川大学情報メディアセンター センター長/教授である八重樫 理人氏と神田 亮氏、末廣 紀史氏、日本マイクロソフト 上本 詩織氏による座談会。香川大学が取り組んでいる「デジタルONE戦略」に基づいた取り組みの効果や課題などについて、本音で語りあう。

参加申込:【日本マイクロソフト株式会社】『ICTを活用した大学改革』セミナー第2回:教職員と学生がデジタルキャンパスに集う!~デジタルONE戦略による香川大学のDX推進の実際と本音~

香川大学

独自の三位一体型教育(DRI教育)で、創造的・人間性豊かな専門職業人・研究者へ

香川大学は、「世界水準の教育研究活動により、創造的で人間性豊かな専門職業人・研究者を養成し、地域社会をリードするとともに共生社会の実現に貢献する」ことを理念とし、6学部において約5,600名の学生を教育しています。全学部学生に共通の教育の柱として、独自の三位一[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。