東北大学日本学国際共同大学院とイタリア・ローマのラ・サピエンツァ大学は、高度経済成長とさまざまな社会・学生運動、文化の興隆が起き、「長い1960年代」と呼ばれる時期の日本とイタリアを比較した英文書籍「レボリューショナリー・タイムズ」のオンライン販売を10月から始める。

 東北大学によると、長い1960年代は1950年代半ばから70年代半ばまでを指す。当時、日本や西欧諸国が第2次世界大戦から復興して高度経済成長に入り、学生運動やベトナム反戦活動の活発化、ロック音楽、ヒッピー文化の登場などで西側の社会と文化、価値観が大きな変化を遂げた。

 書籍はこの間の日本とイタリアの状況を両国の研究者8人が比較した。日本とイタリアはともに第2次世界大戦の敗戦国。社会や政治状況が大きく変化し、若者らによる既存秩序への挑戦で価値観が大きく揺らぐ混乱を経験した点は共通しているが、両国の状況に相違点も存在したことを8人の研究者が深堀りしている。

 それと同時に、両国の比較で共有する歴史の新しい視角を提示するとともに、それぞれの現代社会をより深く理解するために必要な考えを提供している。

参考:【東北大学】「長い1960年代」の日本とイタリアを比較する英文書籍、両国研究者の協力で出版 ─現代社会への影響の理解に重要な情報提供─

東北大学

イノベーションの源泉となる優れた研究成果を創出し、次世代を担う有為な人材を育成

東北大学は、開学以来の「研究第一主義」の伝統、「門戸開放」の理念及び「実学尊重」の精神を基に、豊かな教養と人間性を持ち、人間・社会や自然の事象に対して「科学する心」を持って知的探究を行うような行動力のある人材、国際的視野に立ち多様な分野で専門性を発揮して指導的[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。