北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質化学フロンティア研究領域の都英次郎准教授の研究グループは、マウス体内の腫瘍組織から強力な抗腫瘍作用のある複数の細菌の単離に成功した。

 腫瘍組織内に細菌が存在していることは古くから知られており、腫瘍内細菌叢が抗癌剤の補助あるいは阻害の要因になっていることも、近年の研究で明らかになっている。しかしこれまで、腫瘍内の細菌を取り出し、癌の治療薬として活用するという研究は皆無であった。

 本研究では、マウス生体内の大腸癌由来腫瘍組織から主に3種類の細菌の単離・同定に成功し、それぞれをA-gyo(阿形)、UN-gyo(吽形)、そしてA-gyoとUN-gyoから成る複合細菌をAUN(阿吽)と命名した。

 これらの細菌を、大腸癌を皮下移植した担癌モデルマウスに投与したところ、腫瘍環境内で高選択的に集積・生育・増殖が可能で、かつ高い抗腫瘍効果を示すことを発見した。とりわけAUNは、A-gyoとUN-gyoの協奏作用により細胞障害性の免疫細胞を効果的に賦活化し、大腸癌、肉腫(サルコーマ)、転移性肺癌、薬物耐性乳腺癌など様々な癌種に対して強力な抗腫瘍活性を示した。まさに“阿吽の呼吸”によって癌細胞を倒すという。また、AUNは、近赤外光を照射すると、標的とする腫瘍内で強い蛍光を発現することも分かった。

 従来の癌細菌療法では、抗癌剤の運搬(ドラッグデリバリーシステム)の概念を出なかったほか、遺伝子組換えによって弱毒化したサルモネラ菌やリステリア菌が使用されることが多く、体内で再び強毒化するリスクが伴う。一方、AUNは、いわば灯台下暗しの腫瘍中に存在する細菌であり、マウスを用いた生体適合性試験で、生体に与える影響は極めて少ないことが確認された。

 本研究成果は、AUNを用いた癌の診断・治療法開発の基礎となりうるだけでなく、細菌学や腫瘍微生物学などの研究領域に新しい概念を創出することも期待される。

論文情報:【Advanced Science】Discovery of Intratumoral Oncolytic Bacteria Toward Targeted Anticancer Theranostics

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。