慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科満倉研究室(満倉靖恵教授)は、トッパン・フォームズ株式会社、株式会社サイゼリヤと、満倉研究室が開発した簡易型脳波計を用いた感性計測装置「感性アナライザ※」などを使って、複数の選択肢からメニューを決定する際の生活者の視線や感性について、共同研究を行った。

 実験では、サイゼリヤの実店舗にて、被験者が実際のメニューブックを見て、注文メニューを決定。その際の視線と感性を計測装置によって取得し、その後、インタビューを行った。研究ではまず、注文に至るまでの脳波を「興味度」「好き度」「ストレス」の感性に置き換えて可視化。さらにメニューブックを見ている時の視線の動きやインタビュー結果を組み合わせて分析し、「メニューを決めるまでの生活者の気持ちの動き」という目には見えないものを、科学的に明らかにした。

 今回の共同研究成果をもとに、サイゼリヤでは、来店者がより注文しやすいメニューブックづくりに取り組む。また、今後満倉研究室とトッパンフォームズは、今回のように視線計測、感性計測、行動観察、インタビューなどを組み合わせ、生活者の嗜好性を把握することで、さまざまなコミュニケーションツールの評価と改善を行うための調査手法を確立し、特許出願を行っていく。

※「感性アナライザ」は株式会社電通サイエンスジャムの登録商標

参考:【株式会社サイゼリヤ】飲食店でメニューを選ぶとき、どこを見てどう感じているのか? 決めるまでの気持ちの動きを科学的に解明(PDF)

慶應義塾大学

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。