広島大学は、英国の高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が選ぶTHEアワードアジア2025の大賞候補に4部門で選出された。各部門の大賞は4月にマカオで開催されるTHEアジア大学サミットで発表される。
広島大学によると、THEアワードアジア2025では全10部門にそれぞれ8校の大賞候補が選出された。広島大学とともに、シンガポールの南洋理工大学、シンガポール国立大学がそれぞれ4部門で大賞候補となっている。
広島大学が大賞候補に選ばれたのは、初選出のLeadership and Management Team of the Year部門、Outstanding Contribution to Environmental Leadership部門、Research Project of the Year: Arts部門、Humanities and Social Sciences部門と、4年連続の選出となるInternational Strategy of the Year部門の計4部門。
越智光夫学長のリーダーシップの下、2024年8月に世界7つの国・地域から10大学の学長を集めて平和学長会議を開催したことや、世界中の学生を招いて催している平和学習ツアーなど平和教育に関する国際ネットワークの育成、2021年の「カーボンニュートラル×スマートキャンパス5.0宣言」など環境対策、アフリカで展開する理数科教育支援などが高く評価されている。
参考:【広島大学】「THE Awards Asia 2025」10部門のうち4部門でアジアのファイナリストに選出されました