畿央大学の信迫悟志准教授らの研究チームは、武庫川女子大学、慶應義塾大学と共同で、学童期の子どものメディア視聴時間、メディア嗜好度、知覚バイアス、微細運動機能との関係を調査。その結果、メディア視聴は知覚バイアスや微細運動機能とは関連していないことが分かった。一方、知覚バイアスと微細運動機能との間には重要な関係性が示された。

 TV、DVD、インターネット、ゲームなどのメディア視聴は、子どもたちの認知発達(注意、言語、記憶、学習、実行機能)や運動発達に良い影響と悪い影響を与えることが知られている。しかし、メディア視聴が子どもの知覚バイアス(視覚と触覚のいずれかに偏る傾向)や微細運動機能(手先の器用さ)に与える影響は不明だった。

 今回の調査では、6~12歳の学童期の定型発達児100名を対象に、メディア視聴時間・メディア嗜好度・知覚バイアス・微細運動機能を測定。その結果、年齢の増加とメディア視聴時間の増加、メディア視聴時間の増加とメディア嗜好度の増加には相関関係があった。しかし、メディア視聴時間/メディア嗜好度と知覚バイアス/微細運動機能との間には相関関係は認めなかった。一方、視覚への偏り(視覚バイアス)が強くなるほど、微細運動機能の低下が認められ、微細運動機能が比較的低い子どもは視覚バイアスが強いことが示された。

 メディア視聴は子どもの発達に悪影響を与えるとされるが、近年、アクティブビデオゲームを用いた介入が,脳性麻痺や発達性協調運動障害といった運動障害に効果的との報告もある。これらは、メディア自体ではなくメディアの使い方が重要であることを示唆しており、さらに研究が求められるとしている。

論文情報:【Brain Sciences】Manual dexterity is not related to media viewing but is related to perceptual bias in school-age children

慶應義塾大学
武庫川女子大学

女子総合大学の強みを生かし、「一生を描ききる女性力を。」養成

2024年に創立85周年を迎えた武庫川学院は、建学の理想である「立学の精神」に込め、「高い知性、善美な情操、高雅な徳性」を備えた女性の育成を教育理念に掲げています。理系、芸術系まで幅広い12学部20学科を有し、自らの意志と行動力で可能性を拡げ、生涯を切り拓いて[…]

畿央大学

全卒業生18年間就職決定率99.3%を達成。健康・デザイン・教育のスペシャリストを育てる実学重視の大学

畿央大学は、理学療法士、看護師、助産師、管理栄養士、建築士や小学校教諭、幼稚園教諭、養護教諭、保育士などの「健康」「デザイン」「教育」分野のプロフェッショナルを育てる実学重視の大学です。開学以来の全卒業生18年間就職決定率は99.3%※で、「就職に強い大学」と[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。