日本初の「女子大生」を輩出した東北大学は、8月21日を「女子大生の日」として日本記念日協会に申請し、正式登録された。

 明治末頃の日本の大学は、旧制高校を卒業した男子学生のための学校であり、正規の学生身分で女性が大学に入学することは考えられなかった。しかし、初代総長である澤柳政太郎氏の打ち出した「門戸開放」の理念のもと、創立まもない東北帝国大学(現・東北大学)では、独自の判断で黒田チカ、牧田らく、丹下ウメ、3人の女性の入学試験合格を発表。1913年(大正2)8月21日付の官報で告示し、日本初の「女子大生」が誕生した。

 この歴史に基づき、東北大学では、日本初の女子大生が誕生した「8月21日」を「女子大生の日」として登録。登録記念のオンラインイベントを2020年8月21日に開催する。

 イベントは2部構成で、第1部では、加藤諭東北大学史料館准教授と黒田チカ博士の孫である黒田光太郎名古屋大学名誉教授が講演を行うほか、「門戸開放」の理念を 打ち出した初代総長、澤柳政太郎の名前を冠した「澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞」の第7回受賞者を発表する。第2部では、中学生・高校生を対象に、東北大学の自然科学系女子大学院生「東北大学サイエンス・エンジェル」の研究発表や交流会を行う。第1部は事前登録不要、第2部は事前申込制(締め切り8月19日まで)。

参考:【東北大学】【Web開催】女子大生の日登録記念イベント(8/21開催)

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。