「寿命が縮んでもいいから最期は自宅で」と考える末期がん患者が多い中、自宅へ戻った方が寿命を延ばすかもしれないという研究結果が、筑波大学、神戸大学の研究チームによりまとまりました。研究結果は米がん協会の論文誌「キャンサー」電子版で公開されました。
その結果、死亡までの期間が短い人は自宅にいる方が長く生存したのに対し、死亡までの期間が長い人は大きな差が出ませんでした。自宅で最期を迎えた場合、点滴や抗生剤投与など医療行為が少なかったことも分かりました。
しかし、今回の調査では医療行為のすべてが記録されているわけでないほか、在宅ケアを受ける患者と緩和ケア病棟に入る患者の病状に差がある可能性を排除していないことから、在宅ケアが長生きと断言できるものではないとしています。ただ、退院して自宅で最期を迎える末期がん患者に対し、生存期間を縮めると心配する臨床医や家族に対し「最期を迎える場所によって生存期間が短くなる可能性は低い」と説明することはできそうです。