文部科学省がインターンシップの推進に努めてきた全国11の大学グループに対し、最終評価をまとめたところ、島根大学グループなど4グループが計画を超えた取り組みを実施したとする「S評価」と判定された。

 文科省によると、「S評価」と判定されたのは、島根大学グループのほか、岩手県立大学グループ、新潟大学グループ、京都産業大学グループ。島根大学グループには島根県立大学、四国大学など中国、四国地域の12校が参加したが、受け入れ先リストを作成して各大学が相互乗り入れするなど広域連携のマイナスを克服する取り組みが評価された。

 岩手県立大学グループは会津大学、山形大学など東北の6校が集まり、学生が大学や県の枠を超えて出身地でインターンシップに参加できるようにしたことが認められた。新潟大学グループは新潟、埼玉、千葉、茨城の4県から当初の予定を超え、16校が参加した点が評価された。京都産業大学グループは京都府と滋賀、奈良両県から滋賀大学、天理大学など11校が参加、府県を超えた広域産学連携ネットワークを構築した。

 計画通りの「A評価」は名古屋産業大学グループなど3グループ、全体で当初計画を下回っているものの、一部に計画と同等またはそれ以上の部分がある「B評価」は青山学院大学グループなど4グループ。全体で当初計画以下とした「C評価」はなかった。

 文科省は2014年度に産官学によるインターンシップマッチング組織「地域インターンシップ協議会」を整備し、事業に取り組む11グループを選定した。各グループはそれぞれの地域内でインターンシップ受け入れ企業の開拓やインターンシップマッチングなどに取り組んでいた。

参考:【文部科学省】産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業【テーマB】インターンシップ等の取組拡大学(大大教育再生加速プログラム(インターンシップ等を通じた教育強化))(平成26年度採択)の最終評価について

新潟大学

地域と世界の発展に資する「知の拠点」で、想像力と創造力を磨き、真の強さを学ぶ

新潟大学は、10学部を擁する国内有数の大規模総合大学。全学の理念「自立と創生」に基づいた、特色ある2つの主専攻プログラムを展開しています。多様な学びや研究機会によって、想像力と創造力を仲間と磨き合うことができ、自信に満ちた思いやりのある人間へと成長。タフであり[…]

岩手県立大学

21世紀の新たな時代を拓く高度な教育・研究の拠点をめざす

看護・社会福祉・ソフトウェア情報・総合政策の4学部構成。「自然・科学・人間」が調和した新たな時代を創造することを願い、人間性豊かな社会の形成に寄与する、深い知性と豊かな感性を備え、高度な専門性を身につけた自律的な人を育成しています。文化への造詣、社会的・国際的[…]

島根大学

確かな専門知識・技能と柔軟な発想力。自ら道を切り拓き、地域から世界へ

島根大学は、松江キャンパスに法文、教育、人間科学、総合理工、材料エネルギー、生物資源科学の6学部、出雲キャンパスに医学部がある総合大学。伝統的学問の継承、知の創造と共に、社会・産業構造の変化に対応し、現代的課題の解決に向けた教育、研究を推進しています。島根県内[…]

京都産業大学

文系・理系10学部18学科が集う日本最大規模の一拠点総合大学

京都産業大学は、文系・理系合わせて10学部18学科、約15,000名がひとつのキャンパスで学ぶ一拠点総合大学です。この利点を活かし、実社会で生きる高度な専門知識とスキルを養うとともに、学部を越えた知の交流により総合的かつ柔軟な学びを展開しています。各分野の第一[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。