慶應義塾大学は経済学部のPEARL入試において、2021年10月より、世界標準モデルのWeb入試コンソーシアム「The Admissions Office(通称:TAO)」を利用した志願者の募集を開始する。
慶應義塾大学経済学部のPEARL(Programme in Economics for Alliances, Research and Leadership)は、英語で経済学を学び、4年間で学位取得ができる9月入学のプログラム。全世界の学生を対象として募集を行っており、慶應義塾大学経済学部 PEARL「Application Guidebook」Admission Statistics によると、現在、Ⅰ期~Ⅲ期を通じた全志願者に対する外国籍志願者の比率は51%となっている。
今回、慶應義塾大学ではグローバル対応の入試システムTAOを導入し、入試プロセスの世界標準化・デジタル化を進める。TAOは、日英両言語に対応し、学生はひとつのフォームで複数の大学に出願できる。大学側は、国内だけでなく海外からの出願受付も可能で、世界中の志願者を募集しやすい。また独自フォーム作成機能やCSVインポート/エクスポート機能など、日本の大学の実情に即した運用が可能。国内学生のAO入試や多面的・総合的評価型入試にも役立てられる。
世界の大学は「オンラインアプリケーション」と呼ばれるシステムを使って入試プロセスを全面的にオンライン化しており、願書提出の手続きから選考書類の提出、合格発表まで一括管理している。これに対して、日本は大学・学部、入試方式によってプロセスが異なり、出願がWebでも書面郵送を必要とするなど複雑だ。このため海外の志願者が出願自体を断念するケースも見られ、大学にとっての機会損失に繋がっている場合もある。TAO導入はこうした課題を解決することができそうだ。
現在、TAOは国内では早稲田大学、京都先端科学大学、芝浦工業大学、総合研究大学院大学なども導入している。今後は他の大学とも連携してフォームの共通化を進め、アジアの大学のための入試コンソーシアムを形成していくという。