日本の司法試験の自動解答を競う国際コンテスト「COLIEE2022」で、静岡大学情報学部の狩野芳伸准教授らの研究グループが作製した人工知能の自動解答機が正答率1位を達成した。京都市の国立京都国際会館で開かれる法情報学の国際ワークショップ「JURISIN2022」で発表される。

 静岡大学によると、この自動解答機は近年、主流となっている大規模深層言語モデルを使った解答機と古典的な自然言語処理機能を持つ解答機を作製し、それぞれの長所を生かしたシステム混合を施して最終的な解答を導き出した。その結果、COLIEE2022の民法短答式で参加者中、最も高い正答率をはじき出した。

 人間の言葉を扱う自然言語処理は人工知能の分野で世界がしのぎを削る最後のフロンティアといわれる。その中で法律関係の文章は専門知識に加え、論理が必要になる挑戦的な分野とされるが、裁判過程の自動化支援に向けて実用化が期待されている。

 狩野准教授らの研究グループは今回の結果を受け、根拠や理由を示すことができる「説明可能な人工知能」開発に向けて新たな問題設定と評価設計を進める方針。狩野准教授は「首位を達成したのは歴代研究室メンバーの努力のたまもの。引き続き、法律の分かる人工知能の実現を目指していきたい」とのコメントを発表した。

参考:【静岡大学】静岡大学狩野芳伸准教授の研究グループが司法試験の自動解答国際コンテストで首位-人工知能による裁判過程の自動化支援に向けて一歩-

静岡大学

質の高い教育と創造的な世界をリードする研究に取り組み、世界的研究拠点の形成をめざす

静岡大学は、7学部を擁する総合大学です。「自由啓発・未来創成」の理念のもと、多様な文化と価値観を尊重する豊かな人間性とチャレンジ精神を有し、高い専門性と国際感覚を備えた、人類の未来と地域社会の発展に貢献できる人材を育成。地域の知の拠点として、世界をリードする研[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。