東京大学では、2013年から入学直後の1年間に特別休学をとり、学生自らの計画によって大学以外の場で、自らを成長させる自己教育のためのプログラム「初年次長期自主活動プログラム(FLY Program)」を行っている。その5周年を記念し、2017年10月30日に、駒場キャンパスで、FLY Program 5周年活動報告会が開催された。

 FLY Programは、入学した直後の学部学生が、自ら申請して1年間の特別休学期間を取得。東京大学以外の場において、ボランティア活動や就業体験活動、国際交流活動など長期間にわたる社会体験活動を行い、自らを成長させる自己教育のための仕組みだ。「プログラム」といっても、大学が学習メニューをつくって提供するものではなく、その内容は学生自身の主体的な判断によって決定される。

 欧米の大学においては、入学前などの時期に、こうした“寄り道”を認める「ギャップイヤー」と呼ばれる仕組みが定着していて、東京大学のFLY Programは、これに準じた、日本での先導的な試みの一つとなる。

 FLY Programによる学生たちの取り組みは様々で、ロンドンで語学と演劇を学びながら、本場の舞台やミュージカルを体験する学生もいれば、「悲惨な戦争の記憶を継承し、風化を防止する」「過去の戦争が今の国際関係にどう影響しているのか考察する」をテーマに設定し、広島、長崎、沖縄、韓国、ハワイなどの戦地を巡り、実際に元特攻隊員や戦争体験者にインタビューを行った学生もいた。

 今回開催された、FLY Program 5周年活動報告会では、五神総長および石井理事による挨拶の後、第1期~第4期修了生による「FLY Program 経験を通しての変化」をテーマとした修了生座談会などが行われた。プログラム参加の前後を比較しての自分自身の変化やその後の学生生活・進路選択に与えた影響などについて、修了生が話す貴重な機会となった。

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。