九州大学大学院歯学研究院の影山伸哉助教、竹下徹教授、山下喜久名誉教授らの研究グループが1歳6カ月検診に訪れた乳児の口腔細菌叢を調べたところ、生後4カ月のころより母親の口腔細菌叢に類似していることが分かった。この1年2カ月の間に乳児の口腔細菌叢が急激に成人に近づいたことを示唆している。

 九州大学によると、研究グループは乳児の口腔細菌叢に関する継続調査を進めており、福岡市東区であった1歳6カ月検診に訪れた乳児216人の口腔細菌叢を調査し、生後4カ月時点の調査結果と比較した。

 その結果、1歳6カ月児の口腔細菌叢は生後4カ月時点より母親の口腔細菌叢に類似していた。離乳期の食生活の影響が示唆されている。さらに、一部の乳児は成人で見られるバランス異常の兆候が見られ、特に甘味飲料やお菓子の摂取が多い、フルーツの摂取が少ない、離乳が完了していない、親と食器を共有している乳児に多かった。

 この結果は離乳期や離乳完了直後の食習慣を適正に管理することによって口腔細菌叢のバランスを健康に保つことができる可能性を示唆している。研究グループは今回の調査結果が口腔細菌叢を制御する予防歯科医療を確立する可能性を秘めているとみている。

論文情報:【mBio】Establishment of tongue microbiota by 18 months of age and determinants of its microbial profile

九州大学

未来を切り拓く「総合知」を生み出し、社会変革を牽引する大学

九州大学は、12学部19学府を擁する基幹総合大学。世界最高水準の卓越した教育研究活動を展開し国際的な拠点となり得る「指定国立大学法人」として指定を受けました。これまで培い蓄積した人文社会学系から自然科学系、さらにはデザイン系の「知」を組み合わせた「総合知」によ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。