未来を切り拓く「総合知」を生み出し、社会変革を牽引する大学

今年111周年を迎えた九州大学は、12学部19学府を擁する基幹総合大学。世界最高水準の卓越した教育研究活動を展開し国際的な拠点となり得る「指定国立大学法人」として指定を受けました。これまで培い蓄積した人文社会学系から自然科学系、さらにはデザイン系の「知」を組み合わせた「総合知」によって、社会的課題の解決とそれによる社会・経済システムの変革に貢献する「総合知で社会変革を牽引する大学」となることを目指しています。また、文理融合教育の充実を図り、専門性のみならず専門外の広い知識、良識を兼ね備えたグローバル社会で活躍できるリーダーの養成にも取り組んでいます。
学部・学科一覧 | |
共創学部 | 共創学科 定員数105名 |
文学部 | 人文学科 定員数151名 |
教育学部 | 学科組織なし 定員数46名 |
法学部 | 学科組織なし 定員数189名 |
経済学部 | 経済・経営学科 定員数141名 経済工学科 定員数85名 |
理学部 | 物理学科 定員数55名 化学科 定員数62名 地球惑星科学科 定員数45名 数学科 定員数50名 生物学科 定員数46名 |
医学部 | 医学科 定員数105名 生命科学科 定員数12名 保健学科 定員数134名 |
歯学部 | 歯学科 定員数53名 |
薬学部 | 創薬科学科 定員数49名 臨床薬学科 定員数30名 |
工学部 | 電気情報工学科 定員数153名 材料工学科 定員数53名 応用化学科 定員数72名 化学工学科 定員数38名 融合基礎工学科 定員数57名 機械工学科 定員数135名 航空宇宙工学科 定員数29名 量子物理工学科 定員数38名 船舶海洋工学科 定員数34名 地球資源システム工学科 定員数34名 土木工学科 定員数77名 建築学科 定員数58名 |
芸術工学部 | 芸術工学科 定員数187名 |
農学部 | 生物資源環境学科 定員数226名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 819-0395 |
住所 | 福岡県福岡市西区元岡744 |
部署名 | 学務部入試課入試第一係 |
電話番号 | 092-802-2004 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
中本博雄賞修学支援奨学 金 | 10名程度 | [給付]3万円/月 | |
その他 | |
公式ページ | https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/ |
九州大学の記事一覧
巣にこもって単独育児を行う女王アリの内部構造変化 玉川大学など解明
多くのアリにおいて、新しいコロニーの創設段階では、女王が単独で巣にこもって産卵し、ワーカー(働きアリ)を育て上げなけれ […]
九州大学、ひきこもりの血液バイオマーカーを発見 ひきこもり者の識別も可能に
九州大学の研究チームは、九州大学病院が擁する世界で唯一の「ひきこもり研究外来」で解析を行い、ひきこもり者を特徴づける血 […]
東進、旧帝大の総合型選抜・学校推薦型選抜に特化した新講座を開講
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、2022年5月25日、旧帝国大学の総合型選抜・学校推薦型選 […]
呼気を用いた高セキュリティな生体認証 人工嗅覚センサと機械学習で実現
東京大学、九州大学、名古屋大学、パナソニックインダストリー株式会社らの共同研究グループは、人工嗅覚センサにより呼気ガス […]
長引くかゆみの原因は何回も引っかくと増えるタンパク質、九州大学などが発見
九州大学大学院、岡山大学、ジョンズ・ホプキンス大学(米国)の研究グループは、かゆい皮膚を繰り返し引っ掻くことにより神経 […]