高等学校におけるデジタル技術と理数分野の教育を強化するプログラムとして、文部科学省が公募し全国で1,000校以上が採択された「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」。埼玉工業大学は「DXハイスクール対策チーム」を特別編成し、埼玉県内をはじめとする採択校の協力依頼に対して全学的に協力を展開する。

 埼玉工業大学では、情報系をはじめ理工系や文理融合の各分野の教育・研究体制と設備・施設を備え、DXおよびGX分野に対応できる多数の専門家を擁している。高大連携事業においてもそのリソースを存分に活かして様々な取組みを重ねてきた。これまで、デジタルものづくりの体験、数理・データサイエンス・AIに触れるための研修、ICTの活用方法の習得、“理数探究授業”の拡充への導き、デジタルを活用した授業に関するアドバイスや専門的な指導、導入した設備の活用法などの実績がある。

 新たに創設する「DXハイスクール対策チーム」は高大連携による支援窓口を設ける。DXハイスクールに採択されながらも事業を推進するためのDXやGX分野の教育・研究に経験のある人材、設備や環境の整備が難しいという高校は少なくない。そのような高校の要望に応えて、文理横断的・探究的な学びの強化、デジタル人材の育成などハード・ソフト両面で支援を開始する。

 今後はさらに、生きた教材を高校生がリアルに活用できるように各種コンテンツを提供するほか、高校と大学の各学科や部局との効率的な橋渡しを行いながらDXハイスクール事業のニーズを捉えて取組みを加速させる。

参考:【埼玉工業大学】高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の推進を支援

埼玉工業大学

好奇心を掻き立て、想像力を導き出す。世界を大きく動かす力を秘める多彩な学び

2025年4月から、工学部は新設専攻を含む3学科10専攻編成となり、より時代に即した学びが可能になります。大学の援助を受ける「がんばる!学生プロジェクト」では学生が主役となりグループ活動ができます。さらに、自動運転バスの試験走行といった企業や地域とのコラボレー[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。