文系理系の枠を超えた多彩な学びを提供。少人数制教育で丁寧な教育と恵まれた学習環境を実現。

埼玉工業大学は、「テクノロジーとヒューマニティの融合と調和」という理念のもと、工学部と人間社会学部の 2 学部 5 学科において、多様化した現代社会で活躍できる人材の育成に努めています。進路や関心に合わせた専門分野の指導はもちろん、英語教育・情報処理教育にも力を入れ、柔軟な見方や考え方を広く学んで「人間力」を身につけられる教育を行っています。
更にこれからの AI(人工知能)時代に求められる人材育成に向けて、来年4月に工学部情報システム学科に AI 専攻を新設します。幅広く社会に浸透する AI の基礎、応用、実践を学べるカリキュラムが特徴で、AI プログラミング言語・演習、人工知能概論、機械学習、深層学習(ディープラーニング)、自動運転概論などの科目を設置予定です。カリキュラムの整備にあたり、高等教育機関として初めて日本ディープラーニング協会と連携し、同協会のG検定、E資格の取得を支援します(E 資格JDLA認定プログラム申請中)
学部・学科一覧(2021年度) | |
工学部 | 機械工学科 定員数120名 生命環境化学科 定員数90名 情報システム学科 定員数150名 |
人間社会学部 | 情報社会学科 定員数90名 心理学科 定員数50名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 369-0293 |
住所 | 埼玉県深谷市普済寺1690 |
部署名 | 入試課 |
電話番号 | 0120-604-606 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
特別奨学生制度 |
|
- | [減免]A:授業料等の全額 B:授業料等の半額 C:入学金の全額 |
ジュニアマイスター奨学金制度 |
|
- | [給付]ゴールド:25万円 シルバー:10万円 |
アグリマイスター奨学金制度 |
|
- | [給付]プラチナ・ゴールド:25万円 シルバー:10万円 |
全商資格取得奨学金制度 |
|
- | [給付]ゴールド 25万円 シルバー 10万円 |
その他 | |
公式ページ | https://www.sit.ac.jp/ |
埼玉工業大学の記事一覧
埼玉県内初、埼玉工業大学開発の自動運転バスが「渋沢栄一ゆかりの地」で営業運行
埼玉工業大学と深谷観光バス株式会社は、近代日本経済の父と言われる渋沢栄一ゆかりの地を巡る「渋沢栄一 […]
埼玉工業大学、キャンパス内にローカル5Gを導入 水陸両用無人運転技術の開発に活用
埼玉工業大学は、ITbookホールディングス株式会社、株式会社エイビットと共同で、水陸両用無人運転 […]
埼玉工業大学、産学官で県内の小学校への遠隔授業の実証実験
2020年12月8日、埼玉工業大学は埼玉県吉川市教育委員会、東日本電信電話株式会社埼玉南支店(NT […]
埼玉工業大学の自動運転バス、羽田空港エリアの公道で2度目の実証実験
埼玉工業大学は、内閣府による戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「自動運転(システム […]